出典:青空文庫
・・・この点近代人が、木版、手摺の昔の出版界時代を幼穉に感ずるのも無理・・・ 小川未明「書を愛して書を持たず」
・・・辛うじて木版と半紙を算段して、五十枚か百枚ずつ竹の皮でこすっては・・・ 織田作之助「勧善懲悪」
・・・私の幼時に愛した木版の東海道五十三次道中双六では、ここが振りだし・・・ 太宰治「葉」
出典:gooニュース
【青木鐵夫さんの木版画集】 モノクロームの画面から色彩を受け取る。「永遠の錯覚」と名付けよう
静岡新聞論説委員がお届けするアートやカルチャーに関するコラム。今回は3月25日に初版発行(奥付)された版画家青木鐵夫さん(藤枝市)の画業をたどる作品集(阿部出版)を題材に。 静岡市美術展教育委員会賞に選ばれた1966
ポポロ木版画展 綾瀬市中央公民館で〈海老名市・座間市・綾瀬市〉
綾瀬市で活動する木版画サークルの「ポポロ」は、3月26日(水)から31日(月)まで綾瀬市立中央公民館で「ポポロ木版画展」を開催する。午前10時から午後4時(初日は午後1時から、最終日は同3時まで)。入場無料。会場には、8人の会員が作成した年賀状やカレンダーなどの作品が約40点展示される。同会代表の田中武彦さんは「お気軽にお越しください」と話している。
もっと調べる