「ロストジェネレーション2」に同じ。就職氷河期世代。→就職氷河期
出典:gooニュース
就職氷河期世代への新対策を発表 国民・玉木代表「発信伝わっていなかった」専門ch立ち上げへ
しかし、SNS上で「就職氷河期世代を見捨てるのか」などの批判が相次ぎ、玉木氏がXで「決して忘れていません。国民民主党は、就職氷河期世代対策にも率先して取り組んできました」として、昨年6月に就職氷河期世代支援に関する提言を当時の厚労相に申し入れるなど、継続的に取り組んでいることを訴え、理解を求める事態になっていた。
「氷河期世代だけ徹底的にイジメられるの何なん?」国民民主党・若者減税法案の“30歳未満縛り”に反発の声
一方、減税の対象を「30歳未満」としたことについて、「氷河期世代だけ徹底的にイジメられるの何なん?」など、ネット上では不満の声が噴出している。〈違う!そうじゃない!減税が必要なのは40~50代の就職氷河期世代→賃金上がらない年代!〉
「氷河期世代にもっと手厚い政策を」国民民主提出の「若者減税法案」にSNS賛否「失望」の声も
玉木氏の投稿には、支持するコメントがある一方で、「残念ながら、世代を分けたことに失望した部分がある」「若者ばかり優遇してる感じがします」「普通に全年齢で減税すりゃ良いじゃん」「20代は賃上げですでに恩恵はありますが、恩恵を受けられない世代こそ救うべきです」「氷河期世代にもっと手厚い政策の実現を」などのコメントが寄せられている。
もっと調べる