神奈川県中部の市。もと相模 (さがみ) 国の中心地。交通の要地で、大工場が進出。住宅地化も著しい。人口12.8万(2010)。
出典:gooニュース
地域の声を聞いた~①医療・自治体〈海老名市・座間市・綾瀬市〉
この政府方針に、県の重点医療機関としてコロナ患者を受け入れる海老名総合病院の服部智任病院長は、「県からの事前情報で想定はしていた。社会の変化に医療も合わせていかなければならない」と、受け止めを語った。その上で、「新型コロナはインフルエンザよりも感染力が強い。標準的な感染予防は必要だが、新型コロナが直接の原因で亡くなる方は少ないことなども踏まえ正しく恐れることが大切。
震源は神奈川東部 海老名などで震度1地震
26日午前10時51分ごろ、神奈川県厚木、海老名両市で震度1の地震があった。 気象庁によると、震源地は神奈川県東部。震源の深さは約20キロ、地震の規模はマグニチュード(M)2・4と推定される。
「最強寒波」海老名で氷点下7度 神奈川4地点で今冬最低更新
氷点下7・0度まで気温が低下した海老名市など4地点で今冬の最低気温を更新した。 気象庁によると、同日朝の最低気温は小田原市が同5・2度、藤沢市は同3・7度、三浦市で同2・4度、横浜市中区で同1・8度。 県内の5地点全てで氷点下となるのは2日連続。横浜を除く4地点では、25日に記録した今冬最低の気温をさらに下回った。26日の海老名の最低気温は前日より2・0度低かった。
もっと調べる