出典:gooニュース
<札幌圏>炭鉱遺産の活用 佐藤元治
かつて2年ほど勤務した夕張からうれしい知らせが届いた。2019年4月の火災で損害を受けた石炭博物館の中核施設・模擬坑道が19日、博物館の今季営業開始を機に、見学を再開するという。...
<空知>「生きた炭鉱遺産」の余命 山田智
3月21日、「生きている炭鉱遺産」に「余命」が告げられた。
炭鉱の歴史、アートで感じて 岩教大生企画、広島県の彫刻家の作品展 22日から岩見沢
【岩見沢】北海道教育大岩見沢校の学生チーム「ACT」が企画する作品展が22日から、そらち炭鉱の記憶マネジメントセンター(1西4)内の石蔵で始まる。外部の芸術家に滞在と創作活動の場を提供する「アーティスト・イン・レジデンス」として広島県の彫刻家三松拓真さん(26)を招き、石炭や炭鉱の歴史にまつわる作品を展示。ACTは「外から見た岩見沢がアートでどう表現されるか、ぜひ見に来て」と呼びかける。...
もっと調べる