ぶっしつめいし【物質名詞】
英・独・仏などの外国語で、分割して数えることのできないものを表す名詞。単数・複数の区別がない。「水」「空」「鉄」の類。
ぶっしつりょう【物質量】
物質の量を、その物質を構成する単位粒子の数によって表したもの。単位はモル。
ぶっしつこうぞうかがくけんきゅうじょ【物質構造科学研究所】
高エネルギー加速器による物質の構造・機能に関する実験的研究やこれに関連する理論的研究を行う大学共同利用機関。高エネルギー加速器研究機構に所属。平成9年(1997)設立。茨城県つくば市に所在。物構研。IMSS(Institute of Materials Structure Science)。
ぶっしつてきはくだつしひょう【物質的剝奪指標】
一定水準の生活に必要な物品の充足度を指標化したもの。貧困を測定する指標の一つ。→相対的剝奪指標
ぶっしつのさんたい【物質の三態】
⇒三態