出典:教えて!goo
個人発明家が特許を企業に売り込む方法
はじめまして。私は、個人発明家をしている者です。分野は、インターネット関連です。初めて特許がとれそうな発明をし、只今、弁理士の方に特許明細書を作成して頂いています。私の職...
論文を出し後で、この2本をまとめて特許化は可能か?
ある農作物の有益な自然現象を論文にしました。この自然現象を簡易に数値化できる手法を論文にしました。この2本の論文を抱き合わせて特許化って出来ないですよね。ちなみに論文が出て...
特許英語ビジネス
特許明細書などでは以下のように"there is sitting..."と同じような表現が多用されます: On top of the floating enhancement section 14 there is provided an outer elastic shell section 20. https://patents.google.com/patent/US755...
もっと調べる