・・・雲の光り、竹の戦ぎ、群雀の声、行人の顔、――あらゆる日常の瑣事の中に無上の甘露味を感じなければならぬ。 人生を幸福にする為には?――しかし瑣事を愛するものは瑣事の為に苦しまなければならぬ。庭前の古池に飛びこんだ蛙は百年の愁を破ったであろ・・・ 芥川竜之介 「侏儒の言葉」
・・・―― またその手で、硝子杯の白雪に、鶏卵の蛋黄を溶かしたのを、甘露を灌ぐように飲まされました。 ために私は蘇返りました。「冷水を下さい。」 もう、それが末期だと思って、水を飲んだ時だったのです。 脚気を煩って、衝心をしか・・・ 泉鏡花 「雪霊記事」
・・・なおかくの通りの旱魃、市内はもとより近郷隣国、ただ炎の中に悶えまする時、希有の大魚の躍りましたは、甘露、法雨やがて、禽獣草木に到るまでも、雨に蘇生りまする前表かとも存じまする。三宝の利益、四方の大慶。太夫様にお祝儀を申上げ、われらとても心祝・・・ 泉鏡花 「伯爵の釵」
・・・人形使 何の貴女様、この疼痛は、酔った顔をそよりそよりと春風に吹かれますも、観音様に柳の枝から甘露を含めて頂きますも、同じ嬉しさでござります。……はたで見ます唯今の、美女でもって夜叉羅刹のような奥方様のお姿は、老耄の目には天人、女神をそ・・・ 泉鏡花 「山吹」
・・・それで甘露的恩命が僕等両人に下ったのである。兄夫婦とお増と外に男一人とは中稲の刈残りを是非刈って終わねばならぬ。民子は僕を手伝いとして山畑の棉を採ってくることになった。これはもとより母の指図で誰にも異議は云えない。「マアあの二人を山の畑・・・ 伊藤左千夫 「野菊の墓」
・・・静かな雨が音もなく芝生に落ちて吸い込まれているのを見ていると、ほんとうに天界の甘露を含んだ一滴一滴を、数限りもない若芽が、その葉脈の一つ一つを歓喜に波打たせながら、息もつかずに飲み干しているような気がする。 雨に曇りに、午前に午後に芝生・・・ 寺田寅彦 「芝刈り」
・・・それから肉桂酒と称するが実は酒でもなんでもない肉桂汁に紅で色をつけたのを小さなひょうたん形のガラスびんに入れたものも当時のわれわれのためには天成の甘露であった。 甘蔗のひと節を短刀のごとく握り持ってその切っ先からかじりついてかみしめると・・・ 寺田寅彦 「自由画稿」
・・・どうか自分の同胞たちを救けたいとか、親や妻子、良人ばかりは生かせたいとか、奇妙な願いに充ちているので、さながら甘露の味いがする。ヴィンダー こせついていた都会も、これで少しはからりと焼原になったな。脆いものだ。俺が愉快なのは、建物がひし・・・ 宮本百合子 「対話」
出典:青空文庫