出典:gooニュース
熊本に初の「警報」発令 県警がチラシ配布
熊本県内で「電話で『お金』詐欺」が急増しているとして、県や金融機関でつくる「特殊詐欺の被害をなくす県民の会」は14日、県内全域に注意喚起する「全県アラート(警報)」を初めて発令した。全23警察署管内の銀行や商業施設で、警察官らが啓発チラシを配り被害防止を呼びかけた。
リンゴ病警報5年ぶり発令 北見保健所
北見保健所は10日、9歳以下の子どもがかかりやすい伝染性紅斑(リンゴ病)が流行しているとして、同保健所管内の5市町(北見、美幌、津別、訓子府、置戸)に警報を発令した。警報発令は2020年以来。...
落雷事故当時、奈良県内には雷注意報が発令中 夕方から次第に雨や雷に
奈良市の帝塚山学園のグラウンドで10日午後5時50分ごろ、複数の男子生徒が雷に打たれて5人が搬送された落雷事故で、当時、奈良県北部には雷注意報が発表されていた。奈良地方気象台によると、奈良県では10日、気圧の谷や湿った空気の影響で夕方から次第に雨や雷となるとの予報が出ていた。落雷当時、奈良市内には雨が降っていたという。
もっと調べる