・・・けれども、次の言葉で、真意が判明し苦笑した。「しかし、こないだの選挙では、お前も兄貴のために運動したろう」「いや、何も、ひとつも、しなかった。この部屋で毎日、自分の仕事をしていた」「嘘だ。いかにお前が文学者で、政治家でないとして・・・ 太宰治 「親友交歓」
・・・かれは落第生で、不勉強家であるから、サタンという言葉の真意を知らず、ただ、わるい人という意味でその言葉を使ったのに違いない。私は、わるい人であろうか、それを、きっぱり否定できるほど私には自信が無かった。サタンでは無くとも、その手下に悪鬼とい・・・ 太宰治 「誰」
・・・私は女の帰った真意を、解することが、できなかった。おのれの淪落の身の上を恥じて、帰ってしまったものとばかり思っていたのである。 いまは、すべてに思い当り、年少のその早合点が、いろいろ複雑に悲しく、けれども、私は、これを、けがらわしい思い・・・ 太宰治 「デカダン抗議」
・・・をめぐって何か話をすすめるという事になったならば、作者の真意はどうあろうと、結果に於いては、汚い手前味噌になるのではあるまいか、映画であったら、まず予告篇とでもいったところか、見え透いていますよ、いかに伏目になって謙譲の美徳とやらを装って見・・・ 太宰治 「鉄面皮」
・・・げんに私が、その大泥靴の夢を見ながら、誰も私に警報して呉れぬものだから、どうにも、なんだか気にかかりながら、その夢の真意を解くことが出来ず愚図愚図まごついているうちに、とうとうどろぼうに見舞われてしまったではないか。まだ、ある。なんとも意味・・・ 太宰治 「春の盗賊」
・・・これは無論笑談であるが彼の真意は男女の特長の差異を認めるにあるらしい。モスコフスキーはこれを敷衍して「婦人は微分学を創成する事は出来なかったが、ライプニッツを創造した。純粋理性批判は産めないが、カントを産む事が出来る」と云っている。 話・・・ 寺田寅彦 「アインシュタインの教育観」
・・・ これはむしろ学究的の詮索に過ぎて、この句の真意には当たらないかもしれないが、こういう種類の考証も何かの参考ぐらいにはなるかもしれないと思って、これだけの事をしるしてみた。もし実際かの地方で、始終伊吹を見ている人たちの教えを受けることが・・・ 寺田寅彦 「伊吹山の句について」
・・・ 第二のクライマックスは赤穂城内で血盟の後復讐の真意を明かすところである。内蔵助が「目的はたった一つ」という言葉を繰り返す場面で、何かもう少しアクセントをつけるような編集法はないものかと思われた。たとえば城代の顔と二三の同志の顔のクロー・・・ 寺田寅彦 「映画雑感(3[#「3」はローマ数字、1-13-23])」
・・・この話をして笑う人の真意は、天が落ちないというのではなくて、天は落ちるかもしれないが、しかし「いつ」かがわからないからというのであろう。 三島の町を歩いていたら、向こうから兵隊さんが二三人やって来た。今始めてこの町へはいって来てそうして・・・ 寺田寅彦 「時事雑感」
・・・女なら女のことを解決するかもしれない、というぼんやりした婦人たちの期待は、時期尚早のうちに強行された選挙準備のうちに、決して、慎重に政党の真意を計るところまで高められようもなかった。連記制は、この未熟さに拍車をかけて、三名選挙するのなら、そ・・・ 宮本百合子 「一票の教訓」
出典:青空文庫