・・・男子が如何に戸外に経営して如何に成功するも、内を司どる婦人が暗愚無智なれば家は常に紊乱して家を成さず、幸に其主人が之を弥縫して大破裂に及ばざることあるも、主人早世などの大不幸に遭うときは、子女の不取締、財産の不始末、一朝にして大家の滅亡を告・・・ 福沢諭吉 「女大学評論」
・・・すなわち人生奇異を好むの性情にして、たとい少年を徳学に養い理学に育して、あたかもこれを筐中に秘蔵するが如くせんとするも、天下、人を蔵るの筐なし、一旦の機に逢うてたちまち破裂すべきをいかんせん。而してその破裂の勢は、これを蔵むるのいよいよ堅固・・・ 福沢諭吉 「経世の学、また講究すべし」
・・・ただ表に破裂せざるのみ。その内実は風波の動揺を互いの胸中に含むものというべし。されば、男尊女卑、主公圧制、家人卑屈の組織は、不品行の家に欠くべからざるの要用にして、日々夜々、後進の子女をこの組織の中に養育することなれば、その子女後年の事もま・・・ 福沢諭吉 「日本男子論」
・・・ところがもう六度の手術で子宮の組織がすっかり破壊されてしまって居たので、胎児の発育を持ちこたえられず子宮破裂で その女は死んでしまった。 人工流産を小さい番号札と最大限二十五―三十留までの金と三日の臥床とにだけ圧搾して考えるСССР的無・・・ 宮本百合子 「一九二九年一月――二月」
・・・ ああぶつけられると思うがにげられず、なげたの、うまく体にはあたらず、破裂した一部が左の足にあたる。四週間かかる。二週間目頃ひどく膨れていたむと。いう。〔欄外に〕 Aの、憎んだようなこわい顔、ありあり見えた。 ・・・ 宮本百合子 「一九二五年より一九二七年一月まで」
・・・船の機関の何処かが破裂して甲板が水蒸気で濛々となったりした時、実際の危険はなくても、その予感でもう怯え、戸惑い、喚き立てる船客等の恐怖心のつよさ。しかも、喧嘩も、恐慌もない時には、低いテントの下に坐り、或は寝そべりながら飲んだり食ったりし、・・・ 宮本百合子 「マクシム・ゴーリキイの伝記」
・・・何でも題は忘れたけれども、電燈の下で赤ちゃんに添乳していて、急に、この頭の上の電球が破裂して、子供に怪我をさせはしないかと考え出して怯えることを書いた作品は好きで今でも覚えている作である。それで、私は、素木さんが亡くなった時、お葬式にはゆか・・・ 宮本百合子 「昔の思い出」
・・・ このままでややしばらくの間忍藻は全く無言に支配されていたが、その内に破裂した、次の一声が。「武芸はそのため」 その途端に燈火はふっと消えて跡へは闇が行きわたり、燃えさした跡の火皿がしばらくは一人で晃々。 下・・・ 山田美妙 「武蔵野」
・・・やがて時が迫って来て彼女の特有な心持ちにはいると、突如全身の情熱を一瞬に集めて恐ろしい破裂となり、熱し輝き煙りつつあるラヴァのごとくに観客の官能を焼きつくす。その感動の烈しさは劇場あって以来かつてない事である。この瞬間には彼女は自己というも・・・ 和辻哲郎 「エレオノラ・デュウゼ」
・・・すなわち文芸復興期以後二十世紀まで続いて来た自然科学と国家組織との発達が、その極点に達して破裂してしまうのである。そうして旧来の自然科学的文化の代わりに理想主義的文化が、利己主義的国家の代わりに世界主義的国家が、力強く育ち始めるのである。・・・ 和辻哲郎 「世界の変革と芸術」
出典:青空文庫