・・・だが、困った事には、怨霊の手段としての、言論や文字や、棍棒は禁圧が出来たが、怨霊そのものについては? こいつは全で空気と同じく、あらゆる地面を蔽ってはいたが、捕えるのに往生した。 下の関行きの、二三等直通列車が走った。 彼は、長・・・ 葉山嘉樹 「乳色の靄」
・・・「過去一年をふりかえってみて私としてもっとも強い関心を感じることは、個々の法令、個々の規則ということよりも、それらの禁圧的法令、規則の脊後を通じて一貫している最近の政治動向そのものについてである。」「ここ一年以来の民自党政府のやり方には・・・ 宮本百合子 「五〇年代の文学とそこにある問題」
・・・明治二十三年に日本では、それまでの自由民権運動を禁圧して、専制権力の絶対性を擁護した。この年に世界の国際メーデーがはじまっている。私たちはこんなにヨーロッパ、アメリカとはずれた歴史の本質の上に今日の歴史をうけついでいるのである。一葉の「たけ・・・ 宮本百合子 「女性の歴史」
・・・一九三三年、日本の権力が戦争強行の決意をかためて、言論・思想の自由を奪い、文学を戦争宣伝の方向に利用しようとしはじめた時、プロレタリア文学運動は禁圧された。 プロレタリア文学運動が窒息させられたことは、ただプロレタリア文学運動だけの問題・・・ 宮本百合子 「戦争はわたしたちからすべてを奪う」
・・・ 自由党が禁圧せられ、国会開設が決定され、今日殆ど総ての作家によって理解されている日本の資本主義の特徴ある性質が組織化されてはっきり正面に押し出されて来ると同時に、文筆、言論の文化的分野には、この胎生期の奔放、自由が失われた。今日ごく手・・・ 宮本百合子 「文学における今日の日本的なるもの」
・・・人間の心理は微妙であるから、自然な状態におかれればおのずから親密さや選択の生じる若い男女が、はじめからある禁圧を意識して日々対していることから、牽引が変形して一種不自然な反撥となって感情の中には映って来ることさえあるのである。 さいわい・・・ 宮本百合子 「若き世代への恋愛論」
出典:青空文庫