出典:gooニュース
「ラップの空き箱」の“目からウロコの使い方”→「もっと使いやすくなった!」「賢い」「絶対やる」
使い終わったラップの空き箱は、すぐに捨てていたけれど……。捨てる前にちょっと待って! ラップの空き箱を使って「ラップを使いやすくする裏ワザ」を発見しました。目からウロコの活用法をお伝えします。ラップの空き箱を使ったDIYとは? とても便利なラップは使う頻度も多いので、すぐになくなってしまいますよね。
「ティッシュの空き箱」の今すぐマネしたくなる便利な活用術→「トイレで大活躍」「ぴったり!」
ナプキンをそのまま重ねるとすぐに崩れてしまいますが、ティッシュの空き箱に入れるとキレイに重ねて収納することができます。 ティッシュの空き箱の"深さ"に合わせてナプキンを選ぼう 小さめのナプキンを収納するときは、深さが浅いティッシュの空き箱を使うと便利です。今回は、深さ6cmのティッシュの空き箱で作ってみました。
『靴の空き箱』が便利すぎる! 簡単リメイクで収納ボックスに大変身
まず靴の空き箱を解体して裏返します。
もっと調べる