出典:gooニュース
9月の秋場所に向けた出稽古期間は今月15日から26日まで 今年6月に約2年3か月ぶりに再開
日本相撲協会は8日、大相撲秋場所(9月11日初日、東京・両国国技館)に向け、今月15日から26日までを出稽古期間として発表した。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、出稽古は自粛されていたが、今年6月に約2年3か月ぶりに再開されていた。
御嶽海、カド番継続見込みの秋場所に向け闘志「大関としてしっかり仕事を」…3大関の申し合いで計12番
大相撲の夏巡業が7日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われ、貴景勝(常盤山)、正代(時津風)、御嶽海(出羽海)の3大関が申し合い稽古をし、会場を盛り上げた。稽古後に取材に応じた御嶽海は「他の2人とお話しさせてもらって、巡業盛り上げるためにやろうかと。久々にしようかとなってね。意外と体が重くてビックリしました」と爽やかな笑顔を見せた。 3大関はこの
【大相撲】審判部が秋場所の新番付を編成 コロナで途中休場の御嶽海は大関に据え置きへ
日本相撲協会は27日、大相撲秋場所(9月11日、東京・両国国技館)の番付編成会議を開いた。先の名古屋場所はコロナ関連による途中休場が続出。休場力士は全休の田子ノ浦部屋を含めて全体の約3割にあたる174人、計13部屋に上った。 この日の会議後、伊勢ヶ浜審判部長(61=元横綱旭富士)が報道陣の電話取材に対応。
もっと調べる