・・・すると婆さんは驚きでもするかと思いの外、憎々しい笑い声を洩らしながら、急に妙子の前へ突っ立ちました。「人を莫迦にするのも、好い加減におし。お前は私を何だと思っているのだえ。私はまだお前に欺される程、耄碌はしていない心算だよ。早速お前を父・・・ 芥川竜之介 「アグニの神」
・・・ 二 ……一時間ばかりたった後、手拭を頭に巻きつけた僕等は海水帽に貸下駄を突っかけ、半町ほどある海へ泳ぎに行った。道は庭先をだらだら下りると、すぐに浜へつづいていた。「泳げるかな?」「きょうは少し寒いか・・・ 芥川竜之介 「海のほとり」
・・・その又砂山にはブランコのないブランコ台が一つ突っ立っていた。僕はこのブランコ台を眺め、忽ち絞首台を思い出した。実際又ブランコ台の上には鴉が二三羽とまっていた、鴉は皆僕を見ても、飛び立つ気色さえ示さなかった。のみならずまん中にとまっていた鴉は・・・ 芥川竜之介 「歯車」
・・・父は監督の言葉の末にも、曖昧があったら突っ込もうとするように見えた。白い歯は見せないぞという気持ちが、世故に慣れて引き締まった小さな顔に気味悪いほど動いていた。 彼にはそうした父の態度が理解できた。農場は父のものだが、開墾は全部矢部とい・・・ 有島武郎 「親子」
・・・彼れは闇の中に突っ立ちながら焼くような昂奮のためによろめいた。 春の天気の順当であったのに反して、その年は六月の初めから寒気と淫雨とが北海道を襲って来た。旱魃に饑饉なしといい慣わしたのは水田の多い内地の事で、畑ばか・・・ 有島武郎 「カインの末裔」
・・・己れっちらの境涯では、四辻に突っ立って、警部が来ると手を挙げたり、娘が通ると尻を横目で睨んだりして、一日三界お目出度い顔をしてござる様な、そんな呑気な真似は出来ません。赤眼のシムソンの様に、がむしゃに働いて食う外は無え。偶にゃ少し位荒っぽく・・・ 有島武郎 「かんかん虫」
・・・そこでこわごわあちこち歩いた末に、往来の人に打突ったり、垣などに打突ったりして、遂には村はずれまで行って、何処かの空地に逃げ込むより外はない。人の目にかからぬ木立の間を索めて身に受けた創を調べ、この寂しい処で、人を怖れる心と、人を憎む心とを・・・ 著:アンドレーエフレオニード・ニコラーエヴィチ 訳:森鴎外 「犬」
・・・で、ばたばたと草履を突っ掛けたまま引き返した。「もう、お上がりになりまして?」と言う。 通いが遠い。ここで燗をするつもりで、お米がさきへ銚子だけ持って来ていたのである。「いや、あとにする。」「まあ、そんなにお腹がすいたんです・・・ 泉鏡花 「眉かくしの霊」
・・・造次の間八田巡査は、木像のごとく突っ立ちぬ。さらに冷然として一定の足並みをもて粛々と歩み出だせり。ああ、恋は命なり。間接にわれをして死せしめんとする老人の談話を聞くことの、いかに巡査には絶痛なりしよ。ひとたび歩を急にせんか、八田は疾に渠らを・・・ 泉鏡花 「夜行巡査」
・・・独り、高く時計台は青く空に突っ立って、初秋の星の光が冷たくガラスにさえかえっていました。 小川未明 「青い時計台」
出典:青空文庫