出典:gooニュース
初の「第九」三重大に響け 節目の60回記念定期演奏会で披露
同大管弦楽団は節目となる第60回記念定期演奏会で、OBらがこのために結成した合唱団を加え、総勢160人が演奏する。指揮を務める兼重直文名誉教授(70)は「地方大が第九をキャンパス内に響かせるのは珍しい。夢のようだ」と語る。同大三翠ホール(津市)で16日、披露する。(相原豪) 交響曲第9番は、ベートーベンが1824年に書いた最後の交響曲。第一~第四楽章で構成される1時間超の大曲だ。
今年節目の企業 釧根管内543社 釧路・白崎建設140周年
釧路、根室管内で創業から10年単位の節目を迎える主な企業
東北電社長に石山一弘氏 女川再稼働節目、新体制へ
女川原発(宮城県女川町、石巻市)2号機が昨年10月に再稼働したことを節目とし、新体制に移行する。 31日の取締役会で幹部人事を決定した。石山氏は福島県いわき市出身。1985年に入社し、企画部長やグループ戦略部門長などを歴任して22年に副社長に就いた。 女川2号機は東日本大震災の被災地で初めて再稼働した。
もっと調べる