アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
くさぎかめむし【臭木椿象】
半翅 (はんし) 目カメムシ科の昆虫。体色は暗褐色の地に黄褐色の点紋がある。クサギ・桜などの実につき汁を吸う。悪臭を放つ。北海道を除く日本各地、韓国・中国などに分布。
くさぎのむし【臭木の虫】
コウモリガ・カミキリムシなどの幼虫。クサギの枝や幹に穴をあけ、木質を食べて成長する。子供の疳 (かん) の薬に用いた。常山虫 (じょうざんちゅう) 。《季 夏》
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る