1 とどこおりなく通じること。転じて、必要に応じて自在に処理すること。ゆずう。「―のきかない石頭」「―自在」
2 必要な物や金を都合すること。やりくり。ゆずう。「資金を―する」
3 仏語。別々のものがとけあって一体となること。ゆずう。
出典:青空文庫
・・・そこに行くとあまり融通のきかない監督では物足らない風で、彼を対手・・・ 有島武郎「親子」
・・・川森の保証で少し位は融通すると付加えるのを忘れなかった。しかし仁・・・ 有島武郎「カインの末裔」
・・・んとでもいうがいい。融通のきかないのをいいことにして仙人ぶってる・・・ 有島武郎「ドモ又の死」