・・・ 青侍は、色のさめた藍の水干の袖口を、ちょいとひっぱりながら、こんな事を云う。翁は、笑声を鼻から抜いて、またゆっくり話しつづけた。後の竹籔では、頻に鶯が啼いている。「それが、三七日の間、お籠りをして、今日が満願と云う夜に、ふと夢を見・・・ 芥川竜之介 「運」
・・・その証拠には襟でもシャツの袖口でも、皆新しい白い色を、つめたく肉の上へ硬ばらしている。恐らく学者とか何とか云う階級に属する人なので、完く身なりなどには無頓着なのであろう。「オールマナック・メエカア。正にそれにちがいない。いや僕の考える所・・・ 芥川竜之介 「西郷隆盛」
・・・そして鉢巻の下ににじんだ汗を袖口で拭って、炊事にかかった妻に先刻の五十銭銀貨を求めた。妻がそれをわたすまでには二、三度横面をなぐられねばならなかった。仁右衛門はやがてぶらりと小屋を出た。妻は独りで淋しく夕飯を食った。仁右衛門は一片の銀貨を腹・・・ 有島武郎 「カインの末裔」
・・・――紅地金襴のさげ帯して、紫の袖長く、衣紋に優しく引合わせたまえる、手かさねの両の袖口に、塗骨の扇つつましく持添えて、床板の朽目の青芒に、裳の紅うすく燃えつつ、すらすらと莟なす白い素足で渡って。――神か、あらずや、人か、巫女か。「――そ・・・ 泉鏡花 「貝の穴に河童の居る事」
・・・ 羽織の袖口両方が、胸にぐいと上るように両腕を組むと、身体に勢を入れて、つかつかと足を運んだ。 軒から直ぐに土間へ入って、横向きに店の戸を開けながら、「御免なさいよ。」「はいはい。」 と軽い返事で、身軽にちょこちょこと茶・・・ 泉鏡花 「国貞えがく」
・・・ 二 そう云って、綻びて、袂の尖でやっと繋がる、ぐたりと下へ襲ねた、どくどく重そうな白絣の浴衣の溢出す、汚れて萎えた綿入のだらけた袖口へ、右の手を、手首を曲げて、肩を落して突込んだのは、賽銭を探ったらしい。 ・・・ 泉鏡花 「菎蒻本」
・・・足並を正さして、私が一二と送り出す…… すると、この頃塗直した、あの蒼い門の柱の裏に、袖口を口へ当てて、小児の事で形は知らん。頭髪の房々とあるのが、美しい水晶のような目を、こう、俯目ながら清しゅうみはって、列を一人一人見遁すまいとするよ・・・ 泉鏡花 「朱日記」
・・・房の切れた、男物らしいのを細く巻いたが、左の袖口を、ト乳の上へしょんぼりと捲き込んだ袂の下に、利休形の煙草入の、裏の緋塩瀬ばかりが色めく、がそれも褪せた。 生際の曇った影が、瞼へ映して、面長なが、さして瘠せても見えぬ。鼻筋のすっと通った・・・ 泉鏡花 「露肆」
・・・じゃ、シャツの袖口をのばしたり。その上からにしよう。」「有難てえ。頼む!」「こんな恰好見たら、親がなんて云うかな。不孝もんだ!」 年を取って指先きが顫えるらしく、それにかじかんでいるので、うまく鍵穴に鍵が入らずガチャガチャとその・・・ 小林多喜二 「独房」
・・・絣の着物の下に純白のフランネルのシャツを着ているのですが、そのシャツが着物の袖口から、一寸ばかり覗き出て、シャツの白さが眼にしみて、いかにも自身が天使のように純潔に思われ、ひとり、うっとり心酔してしまうのでした。修業式のまえの晩、袴と晴着と・・・ 太宰治 「おしゃれ童子」
出典:青空文庫