出典:gooニュース
“赤ちゃんポスト”初の預け入れに…小池知事「区と連携している」「都の妊娠相談窓口の活用を」
東京・墨田区の賛育会病院で行われている乳児を匿名で受け入れる取り組みについて、初めて子どもの預け入れがあったことを受け、東京都の小池知事は5月2日の定例会見で、墨田区と連携して対応していると説明しました。
墨田区の賛育会病院「赤ちゃんポスト」初の預け入れ
親が育てられない子を匿名で受け入れるいわゆる「赤ちゃんポスト」を設置した東京・墨田区の賛育会病院で、初めての子どもの預け入れがあったことが関係者の話で分かりました。赤ちゃんの健康状態に問題はないということです。
東京の「赤ちゃんポスト」に“生後間もない赤ちゃん” 運用から1カ月…健康状態に問題あった事例はなし
賛育会病院は、親が育てられない子どもを匿名で預かる「赤ちゃんポスト」の運用を3月末から始めています。運用から1カ月がたちましたが、この病院で初めて生後まもない赤ちゃんが預けられるケースがあったということです。赤ちゃんの健康状態に問題があった事例はなく、書き置きの手紙が残されていたこともあったという事です。
もっと調べる