アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ぎんかくじ【銀閣寺】
京都市左京区にある慈照寺の通称。足利義政の山荘東山殿 (ひがしやまどの) を、義政の死後、遺言により禅寺としたもの。初期の書院造りの遺構として貴重な東求堂 (とうぐどう) と、2層の観音殿(いずれも国宝)、それに白砂を盛り上げた庭園が残る。観音殿は、銀箔を押す計画があったところから、銀閣とよばれる。平成6年(1994)「古都京都の文化財」の一つとして世界遺産(文化遺産)に登録された。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る