出典:gooニュース
韓国大統領選は6月3日 8日の閣議で正式決定 現地メディア報道
8日の国務会議(閣議)で正式に決まるという。 与党「国民の力」と最大野党「共に民主党」はいずれも党内で予備選を実施し、公認候補を決定する方針。与党では金文洙(キム・ムンス)・雇用労働相や韓東勲(ハン・ドンフン)前代表、呉世勲(オ・セフン)ソウル市長らの名が挙がる。一方、共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表は出馬に向けて早ければ9日にも代表を辞任する見通しだと報じられている。
韓国大統領選6月3日、あす閣議で正式決定 現地報道
報道によると、4月8日の閣議で正式決定する。韓国政府は投票日を休日に指定する。与野党は党内の予備選を経て、公認候補を選出する見通し。世論調査で、大統領候補として支持率トップの革新系最大野党「共に民主党」の李在明(イジェミョン)代表は週内にも党代表を辞任し、出馬表明するとみられている。
次期大統領選投票日「6月3日に」 閣議で確定へ=韓国
政府関係者はこの日、聯合ニュースの取材に対し、8日の閣議で投票日を確定・発表する計画だと明らかにした。 この関係者は、投票日を指定する際に閣議を経なければならないという明確な法的根拠はないとした上で、「重要な案件であり、投票日を臨時休日に指定する問題もあるため閣議決定する」と説明した。
もっと調べる