《「」と同語源》

  1. 物に遮られて、日光風雨の当たらない所。「木の—で休む」

  1. 物の後ろや裏など、遮られて見えない所。裏側。「戸の—に隠れる」「月が雲の—にかくれる」

  1. その人のいない所。目の届かない所。「—で悪口を言う」「—で支える」

  1. 物事の表面にあらわれない部分。裏面。背後。「事件の—に女あり」「—の取引をする」

  1. (翳)表にはっきり現れない、人の性質や雰囲気の陰気な感じ。「どことなく—のある人」

  1. 他の助け。庇護 (ひご) 。恩恵現代では、ふつう「おかげ」の形で用いる。

    1. 「元はといえばかの西内氏のお—である」〈蘆花思出の記

  1. 正式なものに対する略式。「—の祭り」

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。