こうどじょうほうつうしんネットワークしゃかいけいせいきほんほう【高度情報通信ネットワーク社会形成基本法】
高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する基本理念、施策の基本方針、国・地方公共団体の責務について定めた法律。平成13年(2001)施行。国民が格差なく情報通信技術を容易に利用できる社会を実現することにより、経済構造改革の推進、産業国際競争力の強化、ゆとり・豊かさを実感できる国民生活の実現を図る。通称、IT基本法。
こうどかんりいりょうきき【高度管理医療機器】
副作用や機器の機能に障害が生じた場合に生命や健康に重大な影響を与えるおそれがあるため、適正な管理が必要な医療機器。薬機法に基づく医療機器のクラス分類でクラスⅢ・Ⅳに分類される。コンタクトレンズ・バルーンカテーテル・人工骨・人工透析器(以上、クラスⅢ)、心臓ペースメーカー・人工心臓弁・ステント(以上、クラスⅣ)など。クラスⅢ医療機器。クラスⅣ医療機器。→一般医療機器 →管理医療機器
こうどかエックスジーピー【高度化XGP】
《advanced extended global platform》⇒エー‐エックス‐ジー‐ピー(AXGP)
こうどじんざい【高度人材】
高度な専門知識や技術、経験などを有する優秀な人材。特に、海外から受け入れる人材についていうことが多い。
こうどじょうすいしょりしせつ【高度浄水処理施設】
通常の浄水場での沈殿・濾過・消毒といった過程では十分に取り除けない、カビ臭・カルキ臭・トリハロメタンの原因物質を処理できる浄水施設。オゾンによる酸化分解、活性炭による吸着、微生物による分解などの作用を利用する。→浄水場
こうどじょうほうつうしんネットワークしゃかいすいしんせんりゃくほんぶ【高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部】
高度情報通信ネットワーク社会の形成に関する施策を迅速かつ重点的に推進するために、IT基本法に基づいて、平成13年(2001)、内閣に設置された組織。内閣総理大臣を本部長とし、すべての国務大臣および有識者によって構成される。IT戦略本部。
こうどしょうがい【高度障害】
病気や外傷などによって極めて重い障害を負うこと。生命保険の高度障害保険金の対象となる障害状態として、両眼の視力を全く永久に失う、言語や咀嚼 (そしゃく) の機能を永久に失う、中枢神経系の障害により終身にわたって常に介護を要する、などの目安が設けられている。
こうどちりょうしつ【高度治療室】
⇒エッチ‐シー‐ユー(HCU)
こうどかく【高度角】
⇒高度2
こうどふほうわしぼうさん【高度不飽和脂肪酸】
⇒多価不飽和脂肪酸