新型コロナウイルス gooとOCNでできること
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
つるがしんない【鶴賀新内】
[?~1810]新内節の太夫の芸名。2世。鶴賀若狭掾の門弟で、鼻にかかった独特の節回しで人気を得た。
つるがは【鶴賀派】
新内節の一派。宝暦(1751~1764)のころ、鶴賀若狭掾が富士松節から独立して創始、初め鶴賀節と称した。現在数派に分かれている。
つるがぶし【鶴賀節】
鶴賀派のこと。
つるがわかさのじょう【鶴賀若狭掾】
[1717~1786]新内節の太夫・作曲者。越前敦賀の人。宮古路加賀太夫(のち富士松薩摩掾 (さつまのじょう) )の門から出て、鶴賀...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る