アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
数知らず
数えきれないほど多い。限りなく多い。「女房なども—◦ず集ひ参りて」〈源・賢木〉
数で熟す
多数を処理する。数をこなす。「単価が低い分は—・してもうける」
数ならず
物のかずではない。取るに足りない。数にもあらず。「身こそ—◦ねど、殿も御前近く召し使ひ給へば」〈源・玉鬘〉
数を尽くして
⇒数を尽くす
数を尽くす
(多く「数を尽くして」の形で)ある限りすべてにわたる。残らずする。「春の花の木、—・して植ゑ」〈源・少女〉
数を頼む
人数の多さをたよりにして事を運ぶ。多数派がその意見などを押し通す。「—・んで強行採決する」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る