![](/img/daijisen/gaiji/02531.gif)
出典:gooニュース
日経平均は反落「値がさ株の決算売り」と「円高→輸出株安」で279.51円安の38,787.02円…投資家が「円の一段高」を警戒する今夜の“重大イベント”【2月7日の国内株式市場概況】
2025年2月7日(金)の日経平均株価をはじめ、日経平均寄与度の上位と下位銘柄、業種別騰落ランキング、東証プライム市場に上場している個別株式の騰落率ランキングなどをお伝えします。2月7日の日経平均株価は、東京エレクトロン〈8035〉が前日好決算を発表したにもかかわらず大きく売られたほか、米ドル安・円高を受けた輸出株が重荷となり、前日比279.51円安の38,787.02円で取引を
日経平均は小幅続伸、値がさ半導体株の戻りを受けてしっかり
日経平均は前日終値を下回ってスタートした後は、値がさ半導体株の上昇などが影響して切り返す展開に。ただ、為替がじりじりと円高に推移したことなどが重しとなり上値は限定的。中国新興AI企業「DeepSeek」の影響を見極めたいとするムードは引き続き強いことから、積極的な買いは手控えられた。大引けの日経平均は前日比99.19円高(+0.25%)の39513.97円となった。
値がさ半導体株が下支えに
日経平均は前日終値水準でのもみ合いが続くと想定するが、値がさ半導体株頼みの状況となっており心許ない様子。じりじりとした円高推移が続けば、後場の日経平均は本日の安値圏である39200円水準での推移となろう。
もっと調べる