・・・「医科の和田といった日には、柔道の選手で、賄征伐の大将で、リヴィングストンの崇拝家で、寒中一重物で通した男で、――一言にいえば豪傑だったじゃないか? それが君、芸者を知っているんだ。しかも柳橋の小えんという、――」「君はこの頃河岸を・・・ 芥川竜之介 「一夕話」
・・・何しろYの事だから、床の間には石版摺りの乃木大将の掛物がかかっていて、その前に造花の牡丹が生けてあると云う体裁だがね。夕方から雨がふったのと、人数も割に少かったのとで、思ったよりや感じがよかった。その上二階にも一組宴会があるらしかったが、こ・・・ 芥川竜之介 「片恋」
大町先生に最後にお目にかゝったのは、大正十三年の正月に、小杉未醒、神代種亮、石川寅吉の諸君と品川沖へ鴨猟に往った時である。何でも朝早く本所の一ノ橋の側の船宿に落合い、そこから発動機船を仕立てさせて大川をくだったと覚えている・・・ 芥川竜之介 「鴨猟」
・・・………… * * * * * 大正十年五月十六日の午後四時頃、僕の乗っていた江丸は長沙の桟橋へ横着けになった。 僕はその何分か前に甲板の欄干へ凭りかかったまま、だんだん左舷へ迫って来る湖南の府城を眺めていた。高い曇天・・・ 芥川竜之介 「湖南の扇」
・・・ちょうどワグラムの一戦に大勝を博したナポレオンのように。…… ――――――――――――――――――――――――― 岩とも泥とも見当のつかぬ、灰色をなすった断崖は高だかと曇天に聳えている。そのまた断崖のてっぺんは草・・・ 芥川竜之介 「十円札」
・・・この地球上のナポレオンはマレンゴオの戦に大勝を博した。が、茫々たる大虚に浮んだ他の地球上のナポレオンは同じマレンゴオの戦に大敗を蒙っているかも知れない。…… これは六十七歳のブランキの夢みた宇宙観である。議論の是非は問う所ではない。唯ブ・・・ 芥川竜之介 「侏儒の言葉」
・・・それが、その下に、一面に並べてある安直な椅子と、妙な対照をつくっていた。「この曲禄を、書斎の椅子にしたら、おもしろいぜ」――僕は久米にこんなことを言った。久米は、曲禄の足をなでながら、うんとかなんとかいいかげんな返事をしていた。 斎場を・・・ 芥川竜之介 「葬儀記」
・・・第一、そばに立っている日本風のお堂との対照ばかりでも、悲惨なこっけいの感じが先にたってしまう。その上荒れはてた周囲の風物が、四方からこの墓の威厳を害している。一山の蝉の声の中に埋れながら、自分は昔、春雨にぬれているこの墓を見て、感に堪えたと・・・ 芥川竜之介 「樗牛の事」
・・・…… 若い楽手の戦死に対するK中尉の心もちはこの海戦の前の出来事の記憶と対照を作らずにいる訣はなかった。彼は兵学校へはいったものの、いつか一度は自然主義の作家になることを空想していた。のみならず兵学校を卒業してからもモオパスサンの小説な・・・ 芥川竜之介 「三つの窓」
・・・その山高帽子とその紫の襟飾と――自分は当時、むしろ、哂うべき対象として、一瞥の中に収めたこの光景が、なぜか今になって見ると、どうしてもまた忘れる事が出来ない。…… ―――――――――――――――――――――――――・・・ 芥川竜之介 「毛利先生」
出典:青空文庫