アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
航路標識の一。点灯装置をもち、暗礁・浅瀬などに設置される。
1 選挙や採決のとき、各人の意思表示のため、氏名や賛否などを規定の用紙に記し、一定の場所に提出すること。「支持政党に—する」「不在者—」
2 競馬・競輪などで、馬券・車券を買い求めること。「勝馬—券」
出典:デジタル大辞泉(小学館)
とうひょうかんりしゃ【投票管理者】
選挙のとき、投票に関する事務を担任・管理する人。市町村の選挙管理委員会が有権者の中から一人を選任する。
とうひょうく【投票区】
投票のために、選挙区をさらに区分して投票所ごとに設定した区画。
とうひょうたちあいにん【投票立会人】
投票管理者の下で、投票に立ち会い監視する人。市町村の選挙管理委員会が投票区の選挙人名簿に登録された者の中から選任する。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・題して、船場娘の美人投票を募集するなど、変なことを考えついたのも・・・ 織田作之助「勧善懲悪」
・・・服も見えず、その馬に投票していた少数の者もほとんど諦めかけていた・・・ 織田作之助「競馬」
・・・投票を売る 投票値段は、一票につき、最低五十銭から、一円、二円、・・・ 黒島伝治「選挙漫談」
投票
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位