とうめいにんげん【透明人間】
《英国の作家ウェルズの小説から》姿形が目に見えない空想上の人間のこと。
とうめいこっかくひょうほん【透明骨格標本】
動物の軟組織を薬品などで透明化し、生体時の骨格の立体的配置や微細な構成要素を損なうことなく作製した標本。一般に硬骨はアリザリンレッド、軟骨はアルシアンブルーで染色される。
とうめいせいほうこくしょ【透明性報告書】
1 大手上場企業等の監査を行う大規模な監査法人が、監査品質の確保に向けて組織的な取り組みを行っていることを説明するために作成、公表する文書。 2 GAFAなどの大手IT企業が、収集したデータを、テロ対策などのために捜査機関の求めに応じて提供した状況等について開示する文書。
とうめいかざい【透明化剤】
⇒清澄剤
とうめいえきしょうディスプレー【透明液晶ディスプレー】
⇒透明ディスプレー
とうめいディスプレー【透明ディスプレー】
バックライトをもたず、透明な基板を用いた液晶ディスプレー。表と裏の両面から映像を見ることができる。窓口などに設置し、ディスプレーをはさんで会話しながら、音声認識や機械翻訳によるテキストを参照するなどの活用法がある。透明液晶ディスプレー。透過液晶ディスプレー。透過ディスプレー。
とうめいアンテナ【透明アンテナ】
透明な素材で作られたアンテナ。導電性プラスチックによるフィルムやガラスが用いられる。景観やデザインを損なわず、建物や自動車の窓ガラスに設置できる。
とうめいソーラーパネル【透明ソーラーパネル】
⇒透明太陽電池
とうめいたいようでんち【透明太陽電池】
大部分の可視光を通し、赤外線と紫外線を吸収し、電気エネルギーに変換する無色透明の太陽電池。発電効率はふつうの太陽電池に比べて低いが、窓ガラスと同程度の透明度をもち、オフィスビルやマンションなどで用いられる。透明ソーラーパネル。透明太陽パネル。
とうめいたいようパネル【透明太陽パネル】
⇒透明太陽電池