出典:gooニュース
制限重量の約2倍のクレーン用台車で高速道路を走行か ネクスコ西日本などが警察に告発
独立行政法人高速道路機構とネクスコ西日本四国支社は、制限重量を大幅に超える重さのクレーン用台車で高知道を走行したとして運転手と、運行会社である高松市のクレーン会社を5日、道路法違反の疑いで高知県警に告発しました。 ネクスコによりますと、2024年8月21日午後、高知道を大型のクレーン用台車が走っているのをネクスコの「違反車両取締隊」が発見。
物流会社敷地でクレーンのワイヤーが切れ2人が下敷き 64歳の男性1人が死亡【佐賀県上峰町】
4日午前10時半ごろ、上峰町にある物流会社の敷地内で重さ約2.5トンのコンテナをクレーンで降ろす作業中にコンテナを吊っていたワイヤーが切れ、男性作業員2人が下敷きとなりました。 警察によりますと、64歳の男性1人が死亡、50代男性はけがの状態は不明ですが意識はあるということです。
【写真】高架橋から重さ34トンのクレーンが落下 沖縄・許田IC近く、けが人なし
沖縄自動車道の許田インターチェンジ(IC)と国道58号を結ぶ許田高架橋で2日午前3時45分ごろ、重さ34トンの門型クレーンが橋の下の雑木地に落下した。人的被害や交通への影響はない。 クレーンは西日本高速道路(NEXCO西日本)が実施する許田高架橋の修繕工事で使用していた。同社によると、クレーンを移動するために転落防止のワイヤを付け替えようとした際、滑って落下したという。
もっと調べる