出典:gooニュース
高周波で高出力…「ダイヤモンド半導体」社会実装へ、佐賀大学がJVCケンウッドと連携
佐賀大学は、JVCケンウッドとダイヤモンド半導体の社会実装に向けた共同研究を始めた。両者は次世代の高周波パワー半導体として注目されるダイヤモンド半導体の基盤技術深耕やデバイス研究に取り組み、AI(人工知能)や量子コンピューターなどへの応用を探る。
ダイヤモンド半導体量産へ、福島第一原発がある大熊町で工場建設が始まった
大熊ダイヤモンドデバイス(札幌市北区、星川尚久社長)は、ダイヤモンド半導体の量産化に向けた工場の建設を開始した。2026年稼働予定。東京電力福島第一原子力発電所がある福島県大熊町に立地。ダイヤモンド半導体の量産化を実現し、廃炉計画への貢献、次世代通信、宇宙市場など世界に向けた社会実装を加速させる。
もっと調べる