出典:gooニュース
卒アル17万件が情報漏えい…犯罪グループの狙いは?「脆弱な機器全てを攻撃」「データを暗号化して脅迫」専門家が指摘
“卒アル”をめぐっては昨今、卒業生の写真をAIで悪用し、わいせつ動画にする「ディープフェイクポルノ」の問題がある。果たして、犯罪グループの狙いは何なのか。 日本ハッカー協会の代表理事、杉浦隆幸氏は、「ランサムグループは、インターネットに出ている脆弱(ぜいじゃく)な機器、全てを攻撃する。
卒アル17万3000件の顔写真やデータ流出か…サイバー攻撃を受けた老舗印刷所「何かがおかしいと気づき…2次被害の報告はありません」と回答も「安心できない」理由とは
宮城県仙台市の老舗印刷会社がサイバー攻撃を受け、北は北海道から南は関西の小中高、そして幼稚園にいたる卒業・卒園アルバムに掲載された17万3000件もの顔写真や氏名が情報漏洩した事案が起きた。4月12日にはサイバー攻撃を受けた印刷会社が事案を自社HPで公表したが、一体どんなサイバー攻撃を受けたのか。氏名や顔写真など17万3000件のデータが流出サイバー攻撃を受けたのは
もっと調べる