![](/img/daijisen/gaiji/02531.gif)
出典:gooニュース
東京国立博物館「大覚寺展」
東京国立博物館で、特別展「旧嵯峨御所 大覚寺」が、1月21日から3月16日の会期で開催されている。伝説の兄弟刀「膝丸」と「髭切」が同一ケースで展示されるほか、総延長22mにわたって展示される狩野山楽の《牡丹図》など、見どころを紹介していく。
【九州国立博物館】癒やしの造形美。特別展「はにわ」~話題のSPOT~
特別展「はにわ」が九州国立博物館で5月11日(日)まで開催されています。
<イベント・桃山三都>東京国立博物館など全国23館から出品 1月13日、16日は展示解説も
桃山時代に栄えた三つの都市に光を当て、東京国立博物館や大阪城天守閣など全国の23館から収集した、三都ゆかりの作品や秀吉にまつわる貴重な史料などを展示している。今週末と来週は、県立美術館の副館長らがセミナーやギャラリートークで展示品を読み解きながら、エピソードを交え解説する。
もっと調べる