映画祭 | 開催国 | 開催月 | 最高賞 |
カイロ国際映画祭 | エジプト | 11〜12月 | ゴールデンピラミッド |
カンヌ国際映画祭 | フランス | 5月 | パルムドール |
ストックホルム国際映画祭 | スウェーデン | 11月 | ブロンズホース |
トロント国際映画祭 | カナダ | 9月 | 観客賞 |
ベネチア国際映画祭 | イタリア | 8〜9月 | 金獅子賞 |
ベルリン国際映画祭 | ドイツ | 2月 | 金熊賞 |
ロカルノ国際映画祭 | スイス | 8月 | 金豹賞 |
出典:gooニュース
「第49回香港国際映画祭」日本映画初、最高賞“Firebird Award”受賞 蔦哲一朗監督『黒の牛』
蔦哲一朗監督の長編第2作『黒の牛』が、4月10~25日開催の「第49回香港国際映画祭」ヤングシネマコンペティション部門にて日本映画としては史上初となる最高賞のFirebird Awardを受賞した。
みなとみらいでGWに「横浜国際映画祭」 カンヌ受賞作も上映へ
横浜ベイエリアで5月4日~6日の3日間、「第3回横浜国際映画祭」が開催される。(ヨコハマ経済新聞) 横浜国際映画祭がボランティアを募集 レッドカーペット運営スタッフも メイン会場は赤レンガパーク(横浜中区新港1)。
サウジアラビアで開催の紅海国際映画祭。会場には“10年前には考えられなかった”光景が広がっていた
観光や文化・芸術の振興をはじめ、規制緩和が進む今のサウジアラビアを象徴するイベントが「紅海国際映画祭」なのです。 Red Sea International Film Festival(紅海国際映画祭) https://redseafilmfest.com/en/ 文・写真=石川博也
もっと調べる