ちいきだんたい【地域団体】
1 一定の地域内の住民に対し、法の認める範囲で支配権を有する団体。都道府県・市町村などの地方公共団体がこれにあたる。 2 一定地域に居住している人々の集団。
ちいきだんぼう【地域暖房】
1か所の暖房機関から多くの建物に暖房用の熱源を供給する方式。
ちいきちく【地域地区】
都市計画法で定められた土地の区分。都市計画区域内の土地を利用目的によって類別し、建築物などについて必要な制限を課すことによって、土地を合理的に利用する目的で定められたもの。用途地域、特別用途地区・特定用途制限地域・特例容積率適用地区・高層住居誘導地区、高度地区・高度利用地区、特定街区・都市再生特別地区、防火地域・特定防災街区整備地区、景観地区、風致地区、駐車場整備地区、臨港地区、歴史的風土特別保存地区、歴史的風土保存地区、緑地保全地域・緑化地域、流通業務地区、生産緑地地区、伝統的建造物群保存地区、航空機騒音障害防止地区などがある。
ちいきてあて【地域手当】
勤務地による生計費の差を調整するために支給される手当。寒冷地手当など。地域給。
ちいきとうそう【地域闘争】
労働組合が中心となり、農民・市民・中小商工業者と提携して、その地域での共通課題の実現のために行う共同闘争。
ちいきふっこうチーム【地域復興チーム】
⇒ピー‐アール‐ティー(PRT)
ちいきほうかつしえんセンター【地域包括支援センター】
高齢者への総合的な生活支援の窓口となる地域機関。市町村または市町村から委託された法人が運営し、主任介護支援専門員・保健師・社会福祉士が必ず配置される。介護予防の拠点として、高齢者本人や家族からの相談に対応し、介護、福祉、医療、虐待防止など必要な支援が継続的に提供されるように調整する。在宅介護支援センターの機能を充実させるために改正・施行された介護保険法に基づいて創設。
ちいきほうもん【地域訪問】
学校の教師が、児童・生徒の自宅の場所を確認するために、その地域を訪問すること。家庭訪問とは異なり、各家庭の保護者との面談はしない。
ちいきりょうりつ【地域料率】
リスク細分型自動車保険で、地域によって異なる保険料率のこと。自動車事故の多い地域は高く、少ない地域は低く設定されている。
ちいきいりょう【地域医療】
地域住民の健康維持・増進を目的として、医療機関が主導し、地域の行政機関・住民・企業などが連携して取り組む総合的な医療活動。疾病の治療・予防、退院後の療養・介護・育児支援など幅広い分野に及ぶ。