こいずみじゅんいちろう【小泉純一郎】
[1942〜 ]政治家。神奈川の生まれ。昭和47年(1972)父・純也の地盤を継いで衆議院議員に当選。厚相・郵政相などを歴任。平成13年(2001)自民党総裁選に3度目の挑戦で勝利し首相に就任。靖国神社を公式参拝し、翌年には日本の首相として初の北朝鮮訪問で首脳会談を実現。内政では郵政事業民営化が持論で、同17年、与党議員の造反で民営化法案が参議院で否決されると衆議院を解散、9月総選挙で歴史的大勝。10月に同法案を再提出し成立させた。→安倍晋三
こいずみしんぞう【小泉信三】
[1888〜1966]経済学者・教育家。東京の生まれ。慶応義塾の教授・塾長。マルキシズム批判の理論家として活躍。第二次大戦後、皇太子の教育参与。文化勲章受章。著「リカアドオ研究」「マルクス死後五十年」「海軍主計中尉小泉信吉」など。
こいずみまこと【小泉丹】
[1882〜1952]動物学者。京都の生まれ。寄生虫学を専攻し、特に回虫について研究。著「蛔虫 (かいちゅう) の研究」「進化学序講」など。
出典:gooニュース
【小泉恵未コラム】アメリカJCC制覇のダノンデサイル、これからも成長が楽しみ!しっかり当たって飛び跳ねた一戦でした
元日から戦った副鼻腔(びくう)炎。やっと本調子で競馬に挑めると思ったら、耳鼻科で先生が一言。「あぁ、花粉症です…」。早いってー! ショックを受けながらも平年より早い花粉症の薬をもらってきました。西日本での花粉飛散量は過去10年で最大との予想もあるようです。花粉症で悩む皆さま、早めの対策頑張りましょう。 さて、先週のアメリカJCCを振り返ります。久しぶりに本命がドンピシャで当たり
小泉孝太郎も実際の作業に参加
毎週土曜日 午前10時30分から日本テレビにて放送(関東ローカル/TVerにて最新話を無料配信)ヒロミ、小泉孝太郎がMCを務める「オー!マイゴッド!私だけの神様、教えます」。
小泉八雲の妻セツが「ばけばけ」をPR 松江市役所に電子看板登場
市観光振興課小泉八雲・セツのドラマ応援室の大島恵美室長は「これから転入されてくる方にも知ってもらい、市民全体で(ドラマを)盛り上げていきたい」と話す。(堀田浩一)
もっと調べる