出典:gooニュース
大山を背に春の香り 梅園開放 ひな人形の展示も 伊勢原・雨岳文庫
神奈川県伊勢原市上粕屋にある旧代官屋敷「山口家住宅」(雨岳文庫)の梅園で、梅の花が咲き始めた。大山を背景に楽しむことができる。 このところの寒気で例年より開花が10日ほど遅れており、見頃はこれから。3月9日まで梅園を無料で開放している。 国登録有形文化財の山口家住宅では、ひな人形の展示も始まった。昭和初期の貴重なものもある。
梅園を無料で開放 雨岳文庫で11日から〈伊勢原市〉
雨岳文庫(国登録有形文化財山口家住宅)の梅園が2月11日(火・祝)から3月9日(日)まで無料開放される。午前10時から午後3時まで。11日と期間中の日曜日は、1933(昭和8)年から愛でられているひな人形を展示(大人300円・山口家住宅見学料込)。(問)事務局【電話】0463・95・0002
【花・見ごろ】青葉の森公園 梅園
梅の花の美しさと香りを楽しんでみては 梅園には約30品種300本と多くの梅が植栽され1月中旬から3月中旬頃まで楽しめる。2/8(土)~2/24(月)の土日祝日にはキッチンカーを出店。また、2/8(土)には「梅まつり」と題して緑の相談員による「梅園ちょこっと解説」や「梅園で一句」を開催。その他、地元有志演奏のアコーディオンの音色とともに散策を楽しめる。
もっと調べる