出典:gooニュース
子クジラ 那覇空港の沖合でザトウクジラが子育て真っ最中 生命育む沖縄の海 【どローカルリポート】
場所は那覇空港の数キロ先の沖合。新春を迎えた沖縄の海は子育てするザトウクジラが集まり生命を育む「ゆりかご」となっている。 ホエールスイムツアーを開催する那覇市の「ダイバーズガイド グマ」の大谷友斗さん(35)は「身近な海でこんなに大きな生き物を間近で見ることができる沖縄の魅力を知ってほしい。自然に感謝し、観察を通してクジラの魅力を伝えていきたい」と笑顔を輝かせる。
沖合で船転覆、海に落ちた男性救助 姫路の男性2人、知らせ受け現場へ急行
男性は沖合約200メートルで転覆したシーカヤックにつかまっていた。男性は意識があり、2人は「大丈夫か。岸に救急車も来ているから頑張れ」と声をかけながら船に引き上げた。飾磨消防署によると、当時の水温は13度で「少しでも救助が遅ければ命が危なかった」という。 19日に同署で各賞の贈呈式があり、2人は「困っている人を助けるのは当たり前。命に別条がなく本当によかった」とほほ笑んだ。
沖合約6kmでプレジャーボートの機関室が浸水する海難事故で乗船していた5人を救助 18日から運用開始の『Live118』を活用
v=1737278281'>画像提供:上越海上保安署 1月19日午前、新潟県上越市の有間川漁港の沖合で釣りをしていたプレジャーボートの機関室が浸水する海難事故がありました。この事故で、18日から運用が始まった『Live118』を活用して、乗船していた5人が救助されました。5人にケガはありませんでした。
もっと調べる