アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
湿気が多く、じめじめしている土地。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しっちしょくぶつ【湿地植物】
⇒湿生 (しっせい) 植物
しっちそうげん【湿地草原】
河岸・湖岸などの湿地に発達する草原。ヨシ・アゼスゲなどが主な植物。湿原 (しつげん) と同義に用いることもある。
出典:青空文庫
・・・すた乾いた土を行く。湿地茸、木茸、針茸、革茸、羊肚茸、白茸、やあ・・・ 泉鏡花「茸の舞姫」
・・・は雨だったし――もし湿地だったら、蝮、やまかがしの警告がないまで・・・ 泉鏡花「燈明之巻」
・・・は、山もて囲まれたる湿地にて、菅の産地なり。この村の何某、秋の末・・・ 泉鏡花「遠野の奇聞」
もっと調べる
失地
悉知
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位