出典:gooニュース
火星に人工の構造物が? イーロン「すぐに火星に人を送らねば!」
これは2001年にNASAの火星探査機が撮影した火星の表面ですが…なんか、四角い構造物みたいなのが見えません?最近になってReditに投稿されたこの写真について、インターネットではやれ人工物だ、やれただの自然現象だといった議論が白熱しています。で、火星といえばあの人も黙っていません。イーロン・マスクはこの写真に対して「調査するために火星に宇宙飛行士を送らねば!」
火星の石、ハローキティが藻類に変身… 会場内最大規模のパビリオン『日本館』初公開 大阪・関西万博
◆『火星の石』展示、ポスト国として… 目玉となるのは「火星の石」。開催国の「顔」として各国の賓客を迎える場にもなる。 館内では、水や生命の起源を解明する手がかりとされる火星由来の隕石(幅29センチ、高さ17.5センチ)と、そのかけらを展示する。かけらは壁に埋め込み、来館者が触れられるようにする。設置は開幕直前になる。
2025年2月9日 月と火星が大接近
2月9日の夕方から10日の未明、月齢11の満月前の明るい月と火星が大接近して見える。 先月地球と最接近した火星はマイナス0.8等と明るく、月のそばにあってもよく目立つ。
もっと調べる