出典:gooニュース
八広の下町画廊で写真展「猫の恋」 東京下町の日常と猫たちの記録
イラストレーター・あべゆきえ(阿部幸恵)さんによる写真展「猫の恋」が5月17日、下町画廊「VOL VOLARE(ボルボラーレ)」(墨田区八広1)で始まった。
千年の歴史刻む大運河を「百里画廊」に整備 中国江蘇省淮安市
【新華社淮安5月13日】中国江蘇省淮安(わいあん)市はここ数年、環境に優しく、住みやすい大運河「百里画廊」の整備に取り組んでいる。画廊は125キロメートルに及び、明清時代に朝廷から派遣された大運河総督が執務した「総督漕運署遺跡」、明代の水利施設跡地の「板閘遺跡」、歴史上の大運河と黄河、淮河の合流点「清口水利枢紐(すうちゅう)遺跡」などの文化遺産を結んでいる。
木と漆の作品展示 小雀町の画廊〈横浜市戸塚区・横浜市泉区〉
戸塚区小雀町の日本料理店・九つ井が経営する山の上ギャラリー(小雀町644の2)で5月25日(日)まで、「木&漆+展」が開催中。午前11時から午後5時まで。12日(月)、19日(月)は休廊。日本の美術団体「国画会」の工芸部に所属する作家11人の作品を展示。皿や盆、椅子やサイドテーブルなどおよそ150点が並び、作家それぞれの個性ある表現を楽しめる。展示会に関する問い合わせは
もっと調べる