・・・かつて何人も実験せずまた将来も実現する事のありそうもない抽象的な条件の下に行なわるべき現象の推移を、既知の方則から推定し、それからさらに他の方則に到達するような筋道は、あるいは小説以上に架空的なものとも言われぬ事はない。ただ小説の場合には方・・・ 寺田寅彦 「科学者と芸術家」
・・・ これに反して科学者が科学者に固有な目で物象を見、そうして科学者に固有な考え方で物を考えたその考えの筋道を有りのままに記述した随筆のようなものには、往々科学者にも素人にもおもしろくまた有益なものが少なくない。チンダルのアルプス紀行とか、・・・ 寺田寅彦 「科学と文学」
・・・ 末広君の研究の行き方や筋道を見ると色々な優れた特徴がある。一口に云うと昔の一般の工学者に較べて、すべてが物理学者風であったように見える。卒業後物理学科の聴講に出たり、ベルリン留学中かの地の若い学生の中に交じってブラジウス教授受持の物理・・・ 寺田寅彦 「工学博士末広恭二君」
・・・ この原因を突きとめるまでに主としてY教授によって行なわれた研究の経過は、下手な探偵小説などの話の筋道よりは実にはるかにおもしろいものであった。乗組員は全部墜死してしまい、しかも事故の起こったよりずっと前から機上よりの無線電信も途絶えて・・・ 寺田寅彦 「災難雑考」
・・・み見ていると頬や額の明るい所がどうしてもまだかわかぬ生の絵の具をべっとり盛り上げたような気がしてしかたがなかった、そしてその光った所が顔の運動につれていろいろに変わるのを見とれているうちに、相手の話の筋道を取りはずしそうになる事が一度ならず・・・ 寺田寅彦 「自画像」
・・・学校で習うことは、誰でも習いさえすれば覺えることであり、一とわたりは言葉で云い現わすことの出来るような理窟の筋道の通ったことばかりであったが、亀さんの鳥や魚の世界に関する知識は全く直観的なものであって、とうてい教わることの出来ない種類のもの・・・ 寺田寅彦 「重兵衛さんの一家」
・・・ しかしなんといっても、あらゆる言語のうちで、数学の言語のように、一度つかまえた糸口をどこまでもどこまでも離さないで思考の筋道を続けうる言語はない。普通の言語はある所までは続いていても、犬に追われたうさぎの足跡のように、時々連絡が怪しく・・・ 寺田寅彦 「数学と語学」
・・・なるほど少なくも書物にあるほどの問題なら、その書物で教えられた筋道どおり正直にやれば必ずできるのであった。そういうことを発見して驚いたものである。 自分は中学五年時代には将来物理をやりたいと思ってひとりできめていた。中学校の先生の中には・・・ 寺田寅彦 「田丸先生の追憶」
・・・ このような場合には事がらがあまりに複雑で、簡単な数学などは応用する筋道さえわからない。従って電車の場合の類推がどこまで適用するか、それは全く想像もできない。従ってなおさらの事この二つの方針あるいは流儀の是非善悪を判断する事は非常に困難・・・ 寺田寅彦 「電車の混雑について」
・・・科学者でも外界の実在を疑おうと思えば疑われぬ事はないが多くの物理学者の立場は、これを疑うよりは、一種の公理として仮定し承認してしまうほうがいわゆる科学を成立させる筋道が簡単になる。元来何物かの仮定なしに学が成立し難いものとすればここに第一の・・・ 寺田寅彦 「物理学と感覚」
出典:青空文庫