・・・その上康頼は難有そうに、千本の卒塔婆を流す時でも、始終風向きを考えていたぞ。いつかおれはあの男が、海へ卒塔婆を流す時に、帰命頂礼熊野三所の権現、分けては日吉山王、王子の眷属、総じては上は梵天帝釈、下は堅牢地神、殊には内海外海竜神八部、応護の・・・ 芥川竜之介 「俊寛」
・・・ そのほかまだ数え立てれば、砲兵工廠の煙突の煙が、風向きに逆って流れたり、撞く人もないニコライの寺の鐘が、真夜中に突然鳴り出したり、同じ番号の電車が二台、前後して日の暮の日本橋を通りすぎたり、人っこ一人いない国技館の中で、毎晩のように大・・・ 芥川竜之介 「妖婆」
・・・内枠だから有利だとしたり気にいってみても追っつかぬ位で、さすがの人々も今日は一番がはいるぞと気づいたが、しかしもうそろそろ風向きが変る頃だと、わざと一番を敬遠したくなる競馬心理を嘲笑するように、やはり単で来て、本命のくせに人気が割れたのか意・・・ 織田作之助 「競馬」
・・・ビイルを飲みながら北さんは、「風向きが変りましたよ。」と言った。ちょっと考えて、それから、「実は、兄さんが東京へ来ているんです。」「なあんだ。それじゃ、この旅行は意味が無い。」私はがっかりした。「いいえ。くにへ行って兄さんに逢う・・・ 太宰治 「帰去来」
・・・ 上層と下層とで風向きが反対になる。この二層の境界面の高さは、場合により時刻によっていろいろになるわけであるが、通例海面から数百メートル程度のものである。航空者特に自由気球にでも乗る人はこの事実を忘れてはならない。 海陸風の原因が以・・・ 寺田寅彦 「海陸風と夕なぎ」
・・・例えば毒ガスの使用などでも適当な風向きの時を選ぶは勿論、その風向きが使用中に逆変せぬような場合を選ばなければならない。本年四月十日と五月十二日に独軍の使用した毒ガスは風向き急変のために却ってドイツ側へ飛んで行ったという記事がある。また四月英・・・ 寺田寅彦 「戦争と気象学」
・・・ こういうわけだから、また次の戦争がおこるかもしれない恐怖の大凧を空中にユラユラさせながらも、その凧の糸を握っている人々は、風向きによって糸をどうくるかということは案外よく見ている。自分が凧にふきとばされないだけの用心をしながら、高・・・ 宮本百合子 「便乗の図絵」
出典:青空文庫