アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふだ。 (ア)注釈などを書いて書物にはりつける紙。はりふだ。「付箋」 (イ)手紙や文章などを書くための紙。「便箋」「用箋」 (ウ)なふだ。名刺。 ②ときあかし。注釈。「箋注」 ③てがみ。かきもの。文書。
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢)
1 メモ・手紙などを書く紙片。「詩箋・便箋・付箋・用箋」
2 注釈をつける。「箋注」
劃
幗
膈
赫
概
箕
熊
碣
箍
酷
榾
蔗
精
静
漸
蔬
滴
稲
嫖
漾
もっと調べる
箋注
箋注倭名類聚鈔
筵
筈
簣
筴
筋
簪
簓
簇
簞
篪
筑
等
箸
範
筏
符
篷
簿
笠
籠
彙
諧
崖
伎
拳
股
挫
叱
呪
藤
瞳
汎
璧
昧
蜜
麺
弥
闇
妖
瘍
一筆箋
院外処方箋
華箋
願箋
吟箋
紙箋
詩箋
書簡箋
処方箋
短箋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位