アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふだ。 (ア)注釈などを書いて書物にはりつける紙。はりふだ。「付箋」 (イ)手紙や文章などを書くための紙。「便箋」「用箋」 (ウ)なふだ。名刺。 ②ときあかし。注釈。「箋注」 ③てがみ。かきもの。文書。
[常用漢字] [音]セン(呉)(漢)
1 メモ・手紙などを書く紙片。「詩箋・便箋・付箋・用箋」
2 注釈をつける。「箋注」
寡
瑰
僖
旗
熊
構
褌
慠
綽
聚
蔘
甅
憎
綴
滌
寧
鄙
靤
熔
踊
もっと調べる
箋注
箋注倭名類聚鈔
筥
箘
簀
笥
簓
筮
筲
第
篪
築
竹
篆
等
篤
笵
篳
篦
篇
篥
簾
彙
鬱
旺
葛
玩
桁
痕
柵
刹
拶
袖
痩
緻
藤
剝
弥
湧
瘍
璃
脇
一筆箋
院外処方箋
華箋
願箋
吟箋
紙箋
詩箋
書簡箋
処方箋
短箋
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位