dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
しゅんけいで【春慶手】
法号を春慶と称した加藤景正 (かとうかげまさ) の作といわれる瀬戸茶入れ。
しゅんけいぬり【春慶塗】
漆塗りの技法の一。木地を黄または赤に着色し、透漆 (すきうるし) を上塗りして木目が見えるように仕上げたもの。和泉 (いずみ) 国堺の漆工春慶の考案。のち全国で作られ、それぞれ産地名を冠してよばれるようになった。今日では能代 (のしろ) 春慶・飛騨春慶などが代表的。
しゅんけいやき【春慶焼】
茶褐色の素地 (きじ) に黄色の釉 (うわぐすり) をまだらにかけて焼いた陶器。法号を春慶と称した加藤景正 (かとうかげまさ) の創始と伝える。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位