けいず【系図】
〔系譜〕(a) genealogy, (a) lineage;〔図〕a family tree, a geneal...
けいせい【傾城】
1〔美女〕a beautiful woman2〔遊女〕a courtesan
けいせい【形勢】
the situation; the state of affairs目下の形勢では大きな変化はなさそうだJudg...
けいせい【形成】
formation ((of))形成する form; build (up); make (up)形成的 forma...
けいせい【形成】
formation
けいせい【警世】
a warning警世の書an admonitory book警世の一文an essay of warning (...
けいせき【形跡】
〔痕跡〕traces;〔証跡〕evidence家の中に人が住んでいる形跡はなかったThere was no evi...
けいせき【珪石】
silica rock
けいせん【係船繋船】
1〔船をつなぐこと〕mooring係船する moor ((a ship))2〔船の使用を一時中止すること〕係船する...
けいせん【経線】
a meridian [mərídiən]
けいせん【罫線】
a ruled line罫線のある紙ruled paper
けいそ【珪素】
silicon ((記号 Si))珪素樹脂silicon resins
けいそう【係争】
(a) dispute, a conflict, a controversy;〔訴訟中の〕litigation係争...
けいそう【珪藻硅藻】
a diatom珪藻土diatomite; diatomaceous earth
けいそう【軽装】
light clothing軽装する be lightly dressed軽装で旅行するtravel light
けいそく【計測】
measurement計測する measure計測器a measuring instrument
けいそくきき【計測機器】
measuring instruments [equipment]
けいそつ【軽率】
〔軽はずみ〕rashness, haste;〔不注意〕carelessness;〔思慮のなさ〕thoughtles...
けいそつなぎいん【軽率な議員】
an impudent assembly member
けいそつなこうい【軽率な行為】
a thoughtless act
けいそつなことば【軽率な言葉】
a thoughtless remark
けいそつはつげん【軽率発言】
a rash comment
けいぞく【継続】
1〔そのまま続くこと〕continuation ((of))継続する continue; go [keep] on...
けいぞく【継続】
continuation;continuance
けいぞくうんてん【(工場の)継続運転】
continued operation (of the plant)
けいぞくきょうぎ【継続協議】
continued talks
けいぞくこよう【継続雇用】
continued employment
けいぞくしんさ【継続[閉会中]審査[審議]】
continuous deliberation
けいぞくてきしえん【継続的支援】
continuing support
けいぞくてきそくてい【(…の)継続的測定】
constant measurement (of …)
けいぞくてきたいわ【継続的対話】
continued dialogue
けいぞくてきなはなしあい【継続的な話し合い】
a continued talk
けいぞくてきに…をかんしする【継続的に…を監視する】
continuously monitor …
けいぞくてきにどりょくする【継続的に努力する】
make efforts on a continuous basis;make continuous efforts
けいぞくよさん【継続予算】
a continuous [rolling] budget
けいたい【形態】
(a) shape; (a) form ⇒かたち(形)形態学〔生物学で〕morphology形態素a morphe...
けいたい【携帯】
携帯する carry [bring] ((a thing)) with one双眼鏡携帯のことBring bino...
けいたい【携帯】
carrying[参考]「携帯する (carry)」という動詞で、また「携帯(用)ラジオ (a portable ...
けいたいおんがくぷれーやー【携帯音楽プレーヤー】
a portable music player
けいたいでんわ【携帯電話】
a cell(ular) phone《米》;a mobile phone《英》
けいたいでんわ【携帯電話】
a cell(ular) phone《米》;a mobile phone《主に英》
けいたいでんわがいしゃ【携帯電話会社】
a cellphone company
けいたいでんわにばんぐみをはいしんする【携帯電話に番組を配信する】
distribute programs on cell phones
けいたいでんわのしよう【携帯電話の使用】
cellphone use
けいたいでんわのでんげんをいれる【携帯電話の電源を入れる】
turn on a cellphone
けいたいでんわのでんげんをきる【携帯電話の電源を切る】
turn off a cellphone
けいたいでんわのめーる【携帯電話のメール】
a cell phone e-mail
けいたいでんわめーかー【携帯電話メーカー】
a cell phone maker
けいたいでんわもう【携帯電話網】
a cell phone network
けいたいでんわりようしゃにつうほうするしくみ【携帯電話利用者に通報する仕組み[システム]】
a system to notify cellphone users