ようよう【洋洋】
I〔広大な様子〕洋々たる大海原a broad [vast/boundless] expanse of oceanI...
ようらん【揺籃】
⇒ゆりかご(揺り籠)明治時代日本の工業は揺籃期にあったIn the Meiji period, Japanese ...
ようらん【洋蘭】
an orchid introduced to Japan from the West
ようらん【要覧】
〔要約〕a summary, an outline;〔案内書〕a handbook, a manual大学要覧a ...
ようりく【揚陸】
1〔積み荷の陸揚げ〕unloading2〔上陸〕landing揚陸艦〔全長200フィート以下のもの〕「a land...
ようりつ【擁立】
王が暗殺された時に軍は幼君を擁立して王位につけたWhen the King was assassinated, t...
ようりょう【容量】
capacity;〔容積〕volumeこの器の容量は3リットルだThis container 「can hold ...
ようりょう【用量】
薬の用量the (prescribed) dosage/the amount of medicine to be ...
ようりょう【要領】
1〔要点〕the point; the gist ((of))要領を得ない質問だねYour question is...
ようりょく【揚力】
liftたこが揚がるには風が揚力として働くThe wind provides the lift for a kit...
ようりょくそ【葉緑素】
chlorophyl(l)[klɔ́ːrəfìl]
ようりょくたい【葉緑体】
a chloroplast
ようれい【用例】
an example彼はこの活用形を説明するために用例を挙げたTo illustrate this conjuga...
ようれき【陽暦】
the solar calendar
ようろ【要路】
1〔重要道路〕「a main [an arterial] road日本の交通要路the main arteries...
ようろう【養老】
養老院[施設]a home for the aged [elderly]養老資金〔個人の〕an endowment...
よか【予科】
a preparatory course
よか【余暇】
leisure (hours)余暇に何をしますかWhat do you do in your 「spare tim...
よかく【予覚】
地震を予覚するsense earthquakes before they occur
よかく【余角】
〔数学で〕a complementary angle
よかぜ【夜風】
the evening [night] wind夜風に当たって風邪をひいたBeing exposed to the...
よかつ【余割】
〔数学で〕a cosecant [kòusíːkənt] ((略 cosec [kóusìːk], csc))
よからぬ【良からぬ】
よからぬうわさ「a nasty [an ugly] rumorさまざまな原因が重なって,よからぬ結果をもたらしたV...
よかれ【良かれ】
よかれ(かし)と願ってやったことですI did it with the best of intentions./I...
よかれあしかれ【良かれ悪しかれ】
よかれ悪しかれ夫の決定に従います「For good or ill [For better or (for) wor...
よかん【予感】
〔特に悪い予感〕(a) foreboding; a presentiment [prizéntəmənt];《口》...
よかん【余寒】
初春はまだ余寒が厳しい「The lingering cold is still severe [It is sti...
よき【予期】
〔期待〕expectation(s);〔希望〕(a) hope予期する expect ((a person to ...
よきしないとらぶる【予期しないトラブル】
an unforeseen problem
よきせぬいへん【予期せぬ異変】
an unexpected change
よきせぬひがい【予期せぬ被害】
unexpected damage
よきせぬもんだい【予期せぬ問題】
an unexpected problem
よきょう【余興】
余興として手品と福引きがあったBy way of entertainment we had a juggling ...
よきん【預金】
a deposit預金する deposit ⇒ちょきん(貯金)普通[定期]預金「an ordinary [a fi...
よきん【預金】
deposit;savings
よきんがんぽんごひゃくまんえんとりそく【預金元本500万円と利息】
five million yen in deposits and interest
よきんきんり【(銀行)預金金利】
a (bank) deposit interest rate
よきんきんり【預金金利】
an interest rate on a deposit;a deposit interest rate
よきんしゃ【預金者】
a depositor
よきんしゃほご【預金者保護】
protection of depositors
よきんする【預金する】
deposit;make a deposit
よきんのひきだし【預金の引き出し】
a (deposit) withdrawal
よきんりし【預金利子】
interest on savings
よきんりゅうしゅつ【預金流出】
a run [drain] on deposits
よきんをひきだす【預金を引き出す】
(with)draw one’s money
よぎ【余技】
a hobby余技に絵をかくpaint (pictures) as a hobby [pastime]
よぎ【夜着】
〔夜具〕bedding, bedclothes;〔かい巻き〕a quilt with sleeves
よぎしゃ【夜汽車】
a night train
よぎない【余儀ない】
余儀ない事情でas a result of unavoidable [uncontrollable] circum...
よぎり【夜霧】
谷には夜霧が立ち込めていたThe valley lay hidden in a night fog./A nigh...