rappee
[名]ラピー(◇強いにおいのするかぎタバコ)
rappel
[名]動自((米))《登山》懸垂下降(する)
rapper
[名]1 ラップミュージシャン2 (戸の)ノッカー;トントンたたく人[もの]3 ((米俗))おしゃべりな人
rapping
[名]ラップ(を歌うこと)
rapport
[名]〔単数形で〕(…との/…の間の)(調和的な)関係,ラポール≪with/between≫establish c...
rapporteur
[名](委員会などへの)報告担当官語源[フランス]
rapprochement
[名]〔単数形で〕((形式))(国家間の/…との)親交関係の確立[回復],和解;親善≪between/with≫語...
rapscallion
[名]((古/戯))いたずら者
rapt
[形]1 うっとりした,(…で)有頂天の≪with,by≫;大喜びの,夢見ごこちのrapt with joy喜びで...
raptor
[名]猛禽もうきん
raptorial
[形]1 〈鳥・獣が〉肉食の;〈くちばし・つめが〉獲物の捕獲に適した2 猛禽もうきん類の
rapture
[名]〔しばしば~s〕狂喜,大喜び,有頂天;狂喜の言葉[表現,声,叫び]be in raptures有頂天になって...
rapturous
[形]〔通例限定〕有頂天の,熱狂的な,うっとりした;狂喜のrapturousの派生語rapturously副rap...
rara avis
(複ra・rae a・ves /réəriːéiviːz/)珍しい人[もの],珍品語源[ラテン(rare bird)]
rare1
[形](rar・er;rar・est)1 〈出来事・状況などが〉めったに起こらない,まれなa rare occur...
rare2
[形](rar・er;rar・est)((米))〈肉が〉生焼けの,半煮えの
rare bird
珍しい[変わった]人
rare earth
《化学》希土,レアアース
rare gas
《化学》希ガス
rare metal
《化学》希少金属,レアメタル
rare-earth element
[名]《化学》希土類元素
rarebit
[名]=Welsh rabbit
raree show
1 =peep show2 =carnival
rarefaction
[名](空気・ガスなどの)希薄(化)rarefactionの派生語rarefactional, rarefacti...
rarefied
[形]1 〈雰囲気などが〉高尚な,深遠な2 〈地位・階級などが〉非常に高い;〈思考・教養・技術などが〉高度な3 え...
rarefy
[動]1 他〈空気などを〉希薄にする,薄める;自希薄になる(⇔condense)2 他〈考えなどを〉純化[浄化]す...
rarely
[副]1 めったに[たまにしか]…ない(seldom)(◆scarcely は「ほとんど…ない」;⇔frequen...
rareripe
[形]名早生わせ(種)の(果物[野菜])
raring
[形]((略式))しきりに…したがって,(…したくて)うずうずした≪to do≫be raring to go行き...
rarity
[名]1 Uまれであること;〔a ~〕まれな出来事1a U(空気などの)希薄さ2 U希少であること,希少価値;絶妙...
Rarotonga
[名]ラロトンガ島(◇南太平洋のニュージーランド領の島)
rascal
[名]1 ((戯))いたずら者,わんぱく小僧;悪ガキ2 〔通例修飾語を伴って〕(…な)やつa merry rasc...
rascality
[名]1 破廉恥,卑劣,いたずら,悪事2 〔集合的に〕悪漢ども
rascally
[形]悪党の,悪党じみた,いたずらの━━[副]卑劣に,恥知らずにも,ずるく
rase
[動]=raze
rash1
[形]〈人が〉軽率な,向こう見ずな;〈言動が〉思慮の足りない,性急なIt would be rash to con...
rash2
[名]1 〔通例単数形で〕発疹はっしん,皮疹,吹き出物come [break] out in a rash発疹が出...
rasher
[名]((英))ベーコン[ハム]の薄切り
rasp
[名]1 C荒[石目]やすり2 〔a ~〕荒やすりをかけること;ごしごしこすること2a 〔the [a] ~〕荒や...
raspberry
[名](複-ries)1 C《植物》ラズベリー(の実);U暗い赤紫色2 C((略式))舌を唇の間にはさんでふるわせ...
Raspberry Award
《映画》ラズベリー賞(Razzie)(◇その年の最低の映画に与えられる賞)
rasping
[形](音などが)きしむような,耳障りな
Rasputin
[名]ラスプーチン(◇Grigori Efimovich Rasputin,1871?-1916;ロシアの怪僧)
raspy
[形](-i・er;-i・est)1 こする(ような),きしる;耳ざわりな2 いらだちやすい,怒りっぽい
rassle
[動]名((米・カナダ・方言))=wrestle
Rasta
[名]((略式))=Rastafarian
Rastafarian
[名]形ラスタファリアン(の)(◇エチオピアの旧皇帝ハイレ・セラシエを救世主とあがめるジャマイカの宗教信者)語源[...
raster
[名]《テレビ》ラスタ(◇ブラウン管における走査交点の軌跡図)
rasterize
[動]他《コンピュ》…をラスタ化するrasterizeの派生語rasterization名
rat
[名]C1 《動物》ネズミ(◇ドブネズミ・クマネズミの類でハツカネズミ(mouse)より大型)2 ((略式))気に...