かきたてる【書き立てる】
1〔箇条書きにする〕enumerate; make a list ((of))必要条件を一つ一つ書き立てたHe e...
かきたま(じる)【×掻き卵(汁)】
soup with [containing] beaten egg; egg soup
かきためる【書き×溜める】
書きためた原稿を本にしたHe published his collected writings in book f...
かきだし【書き出し】
the beginning; the opening sentence ((of a story))
かきだす【×掻き出す】
トースターからかりかりのパンくずをかき出すscrape (out) the dried crumbs from a...
かきだす【書き出す】
1〔書き始める〕begin to write新しい小説を書き出すstart (work) on a new nov...
かきちがい【書き違い】
a mistake in writing;〔ちょっとした〕a slip of the pen;〔つづりの〕a mi...
かきちがえる【書き違える】
write incorrectly, make a mistake in writing;〔ちょっとした書き違いを...
かきちらす【書き散らす】
scribble; scrawl(▼scribbleはぞんざいに,または急いで,scrawlは下手な字で,またはぞ...
かきつくす【書き尽くす】
1〔すべて書く〕そのことについてはすべてを書き尽くしたI have written all [everything...
かきつけ【書付】
1〔書類〕a paper, a document;〔覚え書き〕a note2〔勘定書〕a bill
かきつける【書き付ける】
1〔書き留める〕write [put, jot] down; make [take] a note ((of))買...
かきつたえる【書き伝える】
戦争の悲惨さを子孫に書き伝えようとしたHe tried to record the misery of war f...
かきつばた【×杜▲若】
〔アヤメ科多年草〕an iris
かきつらねる【書き連ねる】
名前を書き連ねるmake a list of names彼は私の欠点を書き連ねたHe enumerated my ...
かきて【書き手】
a writer彼はなかなかの書き手だHe is quite a writer.
かきてあて【夏季手当】
((get)) a summer bonus
かきとめ【書留】
〔書留郵便〕 《米》 registered mail,《英》 registered post;〔一通の〕a reg...
かきとめこづつみ【書留小包】
a registered parcel
かきとめりょうきん【書留料金】
the registration fee; the charge for registering ((a lett...
かきとめる【書き留める】
write [note, jot] down, make a note ((of));〔詳しく〕take note...
かきとり【書き取り】
a dictation書き取りの試験a dictation testクラスの生徒に書き取りをさせるgive a d...
かきとる【書き取る】
write down;〔口述を〕take dictation彼女は病人の言葉を書き取ったShe took down...
かきなおす【書き直す】
〔書き改める〕rewrite;〔もう一度書く〕write over again;〔清書する〕make a fair...
かきながす【書き流す】
彼は小品をさらさらと書き流したHe wrote the short piece with 「great facil...
かきなぐる【書き殴る】
ぞんざいな字で手紙を書きなぐるscribble a letter記事を書きなぐるdash off a (news)...
かきならす【×掻き▲均す】
灰[土]をかきならすsmooth the ashes [earth]庭を熊手でかきならすsmooth the un...
かきならす【×掻き鳴らす】
ギターをかき鳴らすstrum [thrum] (on) a guitar
かきにくい【書き▲難い】
1〔書くのが難しい〕この漢字は書きにくいThis Chinese character is difficult t...
かきぬき【書き抜き】
〔引用などの〕an extract;〔摘要の〕an abstract;〔せりふの〕one's part [lines]
かきぬく【書き抜く】
書物から一節を書き抜くextract [copy (out)] a passage from a book自分のせ...
かきね【垣根】
a fence;〔生け垣〕a hedge垣根越しにover a hedge ⇒かき(垣)
かきねつ【夏季熱】
〔赤ん坊の熱病〕summer fever
かきの【下記の】
the following下記の文を訳しなさいTranslate the following passage.条...
かきのける【×掻き▲退ける】
人込みをかきのけて進むpush [squeeze] (one's way) through a crowdごみをか...
かきのこす【書き残す】
1〔書かないでおく〕最後の問題を書き残したI could not finish the last question...
かきぶり【書き振り】
one's style (of writing) ⇒ぶんたい(文体)その手紙は非難めいた書き振りだったThe le...
かきまぜる【×掻き混ぜる】
〔混ぜ合わせる〕mix ((together));〔攪拌かくはんする〕stir砂とセメントをかき混ぜるmix sa...
かきまちがえる【書き間違える】
⇒かきちがえる(書き違える)
かきまゆ【▲描き眉】
((have)) painted eyebrows
かきまわす【×掻き回す】
I1〔混ぜる〕stir (up)火をかき回すpoke [stir up] the fireさじでコーヒーをかき回し...
かきみだす【×掻き乱す】
I〔ごちゃごちゃにする〕部屋の中はひどくかき乱されていたThe room was in 「great disord...
かきむしる【×掻き×毟る】
髪の毛をかきむしるtear one's hair後悔の念で胸がかきむしられる思いだったMy heart 「was ...
かきもち【欠き餅】
sliced and dried rice cake
かきもの【書き物】
1〔文書〕a document; writing考えていることを書き物にするcommit one's though...
かきもらす【書き漏らす】
⇒かきおとす(書き落とす),かきのこす(書き残す)2
かきゃくせん【貨客船】
a 「cargo and passenger [cargo-passenger] ship
かきゅう【下級】
a lower class [grade]下級の low-class, lower-grade;〔年下の〕juni...
かきゅう【加給】
加給金a supplemental payment; a supplement
かきゅう【火急】
urgency火急な urgent; pressing火急の用事で出掛けているHe is out on urgen...