アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きし」
き3560
  • きー26
  • きあ10
  • きい11
  • きう5
  • きえ17
  • きお23
  • きか96
  • きき95
  • きく15
  • きけ25
  • きこ47
  • きさ19
  • きし84
    • きしか1
    • きしつ1
    • きしに1
    • きしみ1
    • きしむ1
    • きしめ1
    • きしも1
    • きしゃ11
    • きしゅ19
    • きしょ37
    • きしり1
    • きしる1
    • きしん2
    • きしど1
    • きしべ1
  • きす15
  • きせ64
  • きそ35
  • きた46
  • きち36
  • きっ42
  • きつ27
  • きて20
  • きと18
  • きな14
  • きに18
  • きぬ18
  • きね16
  • きの36
  • きは14
  • きひ7
  • きふ16
  • きへ3
  • きほ16
  • きま25
  • きみ28
  • きむ4
  • きめ16
  • きも19
  • きゃ149
  • きや6
  • きゅ486
  • きゆ2
  • きょ866
  • きよ17
  • きら17
  • きり122
  • きる10
  • きれ22
  • きろ20
  • きわ14
  • きを31
  • きん423
  • きが51
  • きぎ33
  • きぐ12
  • きげ16
  • きご9
  • きざ13
  • きじ47
  • きず12
  • きぜ6
  • きぞ11
  • きだ7
  • きづ11
  • きで3
  • きど37
  • きば29
  • きび15
  • きぶ9
  • きべ3
  • きぼ12
  • きぷ2

プログレッシブ和英中辞典の索引「きし」1ページ目

  • きし【岸】

    〔川の〕a riverbank;〔海・湖の〕a shore;〔沿岸〕the coast川の向こう岸にon the ...

  • きし【旗×幟】

    I〔旗〕a flag;〔軍旗〕a standardII〔態度〕one's attitude;〔政党の政綱〕a (p...

  • きし【棋士】

    〔将棋の〕a shogi player;〔碁の〕a go playerプロ棋士a professional sho...

  • きし【騎士】

    1〔騎手〕a rider2〔中世ヨーロッパのナイト〕a knight ⇒きしどう(騎士道)

  • きしかいせい【起死回生】

    起死回生の妙薬a wonder [miracle] drug (capable of reviving the d...

  • きしつ【気質】

    (a) disposition; a temper ⇒きしょう(気性)穏やかな気質a mild dispositi...

  • きしどう【騎士道】

    chivalry騎士道にかなった行為a chivalrous act

  • きしべ【岸辺】

    〔海・湖の〕a shore;〔川岸・水路などの〕a bank湖[川]の岸辺を散歩するtake a walk 「be...

  • きしみ【×軋み】

    1〔きしむ音〕a creak; a squeak2〔あつれき〕friction; discord

  • きしむ【×軋む】

    戸がきしんだ〔床にこすれて〕The door grated (against the floor)./〔蝶番ちょう...

  • きしめん【×棊子麺】

    flat wheat noodles; kishimen noodles

  • きしもじん【鬼子▲母神】

    Hariti; the goddess [guardian spirit] of childbirth and c...

  • きしゃ【喜捨】

    ((give)) alms ⇒きふ(寄付)

  • きしゃ【汽車】

    a train ⇒れっしゃ(列車)東京発[行き]の汽車a train from [(bound) for] Tok...

  • きしゃ【記者】

    a reporter;〔通信員〕a correspondent;〔ジャーナリスト〕a journalistニューヨ...

  • きしゃかいけん【記者会見】

    ((at)) a press conference [interview]定例記者会見a regular pres...

  • きしゃく【希釈×稀釈】

    dilution液体を水で希釈するdilute a liquid with water希釈液a diluted [...

  • きしゃくえき【希釈液】

    a diluted [weak] solution

  • きしゃくねつ【希釈熱】

    heat of dilution

  • きしゃせき【記者席】

    〔議会の〕the press gallery;〔競技場の〕the press box

  • きしゃだん【記者団[クラブ]】

    a press corps [club]内閣記者団the Cabinet press corps

  • きしゃちん【汽車賃】

    a train fare; a railway [《米》 railroad] fare

  • きしゃぽっぽ【汽車ぽっぽ】

    a choochoo (train)汽車ぽっぽ遊びをするplay choochoo

  • きしゅ【奇手】

    奇手を放つmake a surprise moveインフレ対策の奇手を考え出すcontrive a novel m...

  • きしゅ【旗手】

    I〔旗を持つ人〕a standard-bearer, a flag-bearer;〔連隊の〕a bearerII〔...

  • きしゅ【機種】

    〔飛行機の〕 《米》 a type of airplane,《英》 a type of aeroplane;〔機械...

  • きしゅ【機首】

    the nose (of an airplane)敵機は機首を西方に転じたThe enemy plane took...

  • きしゅ【気腫】

    emphysema [èmfəsíːmə]肺気腫pulmonary emphysema

  • きしゅ【騎手】

    a rider;〔競馬の〕a jockey

  • きしゅ【鬼手】

    〔碁などで〕a surprise [daring] move鬼手を差すmake a surprise move

  • きしゅう【奇習】

    a strange custom

  • きしゅう【奇襲】

    〔予期しない〕a surprise attack [raid] ((on));〔ずるい〕 《口》 a sneak ...

  • きしゅう【既習】

    既習の漢字the kanji one 「has already learned [already knows]

  • きしゅうしょう【きしゅう(貴州)省】

    (中国) ⇒コイチョウ省

  • きしゅうする【奇襲する】

    make a surprise attack ((on))奇襲して奪うtake [seize] a thing ...

  • きしゅうせん【奇襲戦】

    a surprise attack;〔ゲリラ戦〕guer(r)illa warfare

  • きしゅく【寄宿】

    ⇒げしゅく(下宿)寄宿する lodge; board(▼lodgeは部屋のみ,boardは賄い付き)彼はおじさんの...

  • きしゅくがっこう【寄宿学校】

    a boarding school

  • きしゅくしゃ【寄宿舎】

    《米》 a dormitory,《米口》 a dorm; a residence hall;《英》 a hall ...

  • きしゅくする【寄宿する】

    lodge; board(▼lodgeは部屋のみ,boardは賄い付き)彼はおじさんの家に寄宿しているHe is...

  • きしゅくせい【寄宿生】

    a boarding [《米》 dormitory] student

  • きしゅくりょう【寄宿料】

    彼は月8万円の寄宿料を払っているHe pays 80,000 yen a month for 「room and ...

  • きしょ【奇書】

    「an unusual [a curious] book

  • きしょ【希書×稀書】

    a rare book

  • きしょう【奇勝】

    1〔美しい景色〕a beauty spot天下の奇勝a place of unusual beauty2〔思いがけ...

  • きしょう【希少】

    希少の rare希少価値((have)) scarcity value

  • きしょう【気性】

    (a) disposition; (a) temper; (a) temperament(▼disposition...

  • きしょう【気象】

    weather (conditions)異常気象abnormal weather (conditions)気象衛星...

  • きしょう【記章】

    a badge襟に学校の記章をつけるwear a school badge on one's collar

  • きしょう【起床】

    起床する get up; rise起床時間the hour of rising起床ラッパ〔軍隊の〕(the) re...

  1. 1
  2. 2
  3. 次のページ
  1. 辞書
  2. プログレッシブ和英中辞典
  3. 索引「きし」

閲覧履歴

五十音から探す

  1. あ
  2. い
  3. う
  4. え
  5. お
  1. か
  2. き
  3. く
  4. け
  5. こ
  1. さ
  2. し
  3. す
  4. せ
  5. そ
  1. た
  2. ち
  3. つ
  4. て
  5. と
  1. な
  2. に
  3. ぬ
  4. ね
  5. の
  1. は
  2. ひ
  3. ふ
  4. へ
  5. ほ
  1. ま
  2. み
  3. む
  4. め
  5. も
  1. や
  2. ゆ
  3. よ
  1. ら
  2. り
  3. る
  4. れ
  5. ろ
  1. わ
  2. を
  3. ん
  1. が
  2. ぎ
  3. ぐ
  4. げ
  5. ご
  1. ざ
  2. じ
  3. ず
  4. ぜ
  5. ぞ
  1. だ
  2. ぢ
  3. づ
  4. で
  5. ど
  1. ば
  2. び
  3. ぶ
  4. べ
  5. ぼ
  1. ぱ
  2. ぴ
  3. ぷ
  4. ぺ
  5. ぽ

検索ランキング

2025/05/21
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    past
  • 2位

    reckoning
  • 3位

    take
  • 4位

    touche
  • 5位

    AS
  • 6位

    distinguished
  • 7位

    更迭
  • 8位

    get
  • 9位

    leave
  • 10位

    bear
  • 11位

    remain
  • 12位

    agenda
  • 13位

    翻訳
  • 14位

    equipment
  • 15位

    go
  • 過去の検索ランキングを見る

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

このページをシェア

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO